日本生命保険

総合基幹職

26 年卒

女性

  • 明治大学

面接情報

四次面接

基本情報

場所日本生命丸ノ内ビル
時間1時間
社員数1人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法電話

質問内容・回答

①学生時代に力を入れたことは何ですか。

〇〇を運営する学生団体での活動に力を入れました。その中でも、インターンシップ参加学生の満足度を例年と比較し12%高めたことに注力しました。過去のインターン参加学生のアンケートから、不満な点の多くは「スタッフと学生のコミュニケーション不足」にあることがわかりました。この問題の解決案を考えるため、スタッフ間での話し合いの場を設け、話し合いの末、2つの施策を実行に移すこととしました。

1つ目は、スタッフと学生の面談回数を1か月に2回から4回に増やしたことです。2つ目は、毎日1時間ほど運営スタッフがオンライン上で「お悩み相談室」を行い、気軽に悩みを相談できる環境を整えたことです。これら2つの施策の結果、満足度を12%高めることができました。

この経験から、コミュニケーションをとる機会を増やし、誰かに相談しやすい環境を整えることで信頼関係が構築され、満足度の高いプログラムを提供できることを学びました。

【深掘質問】

団体内では何か役職についていますか。

【深堀質問回答】

〇〇担当です。団体の活動内容を内外に発信し、新規参加学生の獲得を目標にしています。具体的にはSNSやホームページの更新を行っています。

②志望動機を教えてください。

3点あります。

1点目は、圧倒的な経常利益を生み出し、今年度の基礎利益が1兆円に達するなど、生命保険会社のリーディングカンパニーであることです。このため多数の商材を有し、顧客ニーズに即した提案を行いやすいと考えています。

2点目は、長生きするほど年金受取額が大きくなる商品など、顧客ニーズを的確に把握し、業界初の商品を生み出す挑戦的な姿勢に魅力を感じたからです。

3点目は、今まで数人の方にOB・OG訪問をしたのですが、みなさん頭の回転が速く、また仕事に誇りをもって働かれているという印象を受けました。

③ご自身の強みと弱みを教えてください。

強みは相手の目線に立った対応ができることです。カフェのアルバイトでは、お客様とのコミュニケーションの中でお客様にとっての最善は何かということを常に意識しています。お客様の嗜好に合った商品を提供し、感謝されたことにやりがいを感じています。相手の立場になり、潜在的なニーズを把握し商品を提供できる力は私の強みです。対して、「完璧を求めるが故、細かい部分まで考えてしまう」ところが課題だと考えています。

【深掘質問】

弱みが露呈したエピソードを教えてください。

【深堀質問回答】

〇〇を運営する学生団体において情報を整理していた際、通常30分で終わる作業に1時間以上費やしてしまったことがありました。細かい問題が気になり、修正に時間をかけすぎてしまったためです。目安の時間内に作業を終えられなかった私に対して、先輩から「勉強と仕事は違う。勉強は自己責任。自分が満足のいく結果を得るまでいくら時間をかけても構わないが、仕事は限られた時間内で最善の結果を出す必要がある」とアドバイスを受けました。

私は、勉強と仕事の切り替えが重要だと学びました。そして社会人として、仕事に取り組む前にはあらかじめ全体像を捉え、要点を整理し、力配分を考えることを意識したいです。視野を広く持ち、業務の全体から必要な要素を見極める能力を養っていきたいと考えています。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴部長
面接官の印象話をよく聞いてくださいましたが、あまりにこやかな表情ではありませんでした。
学生の服装スーツ
面接の雰囲気初めての対面でしたが、堅すぎず、ゆるすぎずな雰囲気でした。質問はどれもオーソドックスなもので、特に緊張しすぎることもなく進みました。周囲の話やネットを見る限り、ここが鬼門だと思います。
評価されたと感じたポイントこれまでの面接と乖離が出ないよう同じ回答をしました。オンラインと変わらず、すべての質問に即答しました。「少しお時間いただいてもよろしいでしょうか」は禁句でやっていました。明るく話す、面接官から目を離さない、メールの即レスなど、基本的なマナーはしっかり守っていました。
対策やアドバイス想定質問を用意し、すぐに答えられる練習は必須です。経済状況を踏まえた質問もされたため、情報のアンテナを張っておく必要もあります。なぜ日本生命でなければならないのか、説得力を持たせながら面接官に説明する必要があります。

icon他のESを見る

あなたがこれまでの人生で力を入れて取り組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら記入ください(400字) インターンシップを運営する学生団体での活動に力を入れました。その中でも、インターンシップ参加学生の満足度を例年と比較し〇%高めることに注力しました。過去のインターン参加学生のアンケートから、不満な...

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所オフィス時間50分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①就職活動の軸を教えてください。 2つあります。1つ目は信頼関係を構築する仕事であるかという点です。リーダーの経験から、信頼を築くことは物事を円滑に進めたり、コミュニケーションを活発にするのに必要不可欠であると感じました。人の信頼はお金に変えられないとても大切なものであると感じているため、...

26 年卒

女性

面接情報

三次面接 基本情報 場所オフィス時間40分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己PRを含めた自己紹介を5分でお願いします。 大学で行っていることやESの自己PRを含め、5分程度でお話しました。突然のことで準備しておらず、何を言ったかはあまり覚えていません。 【深掘質問】 どうして今の大学に行ったのですか。 【深堀質問回答】 首都圏というたくさんの人が行きかう場...

26 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所オフィス時間40分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自分の強みを教えてください。 私の強みは、課題発見力と行動力です。私がアルバイトをしていた衣料品店では、店舗のフロアが狭いという理由からマネキンの台数が少なく、おすすめの商品を大々的に売り出せないという課題がありました。そこで私は、「〇〇day」というその日だけスタッフ全員のコーディネ...

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①大学生活において力を入れたことは何ですか。 〇〇を務め、イベント参加率向上に向けた施策の提案と実行に力を入れました。〇〇で開催されるイベントの参加人数の少なさが課題としてあったため、歓迎会の前日、学年の壁を越えて話すことができる座談会を企画しました。その結果、〇〇をはじめとするたくさんの...
一番力を入れて取組んだことについて、具体的なプロセスや実績(※)も交えてPRしてください(※その行動をとった理由、組織の中で果たした役割、そこから学んだこと、大切にしている価値観、等) 私は、150人規模の文化系サークルでパート代表を務め、大会での総合優勝を果たしました。表現手法に悩んだ際には客観的な意見を求めるために実際にプロの方々に話を聞き行き、協力を仰ぐことで表現の視野を広げました。その結果...
日本生命保険

総合基幹職

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所日本生命丸ノ内ビル時間1時間社員数1人学生数1人結果通知時期その場内定結果通知方法その場内定 質問内容・回答 ①何をしているときが一番リラックスしますか。 動画配信サービスでアニメを見ているときです。 【深掘質問】 (面接官もアニメ好きだったようで)何のアニメが好きですか、好きな理由も教えてください。 【深堀質問回答】 特定の作品名を挙げました。 これまでは身体能力が高い者...
日本生命保険

総合基幹職

26 年卒

女性

面接情報

三次面接 基本情報 場所WEB時間1時間社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①学生時代に力を入れたことを教えてください。 〇〇を運営する学生団体での活動に力を入れました。その中でも、インターンシップ参加学生の満足度を例年と比較し12%高めたことに注力しました。過去のインターン参加学生のアンケートから、不満な点の多くは「スタッフと学生のコミュニケーション不足」にあるこ...
日本生命保険

総合基幹職

26 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所WEB時間1時間社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①学生時代に力を入れたことは何ですか。 〇〇を運営する学生団体での活動に力を入れました。その中でも、インターンシップ参加学生の満足度を例年と比較し12%高めたことに注力しました。過去のインターン参加学生のアンケートから、不満な点の多くは「スタッフと学生のコミュニケーション不足」にあることがわ...
日本生命保険

総合基幹職

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間1時間社員数1名学生数1名結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①学生時代に力を入れたことは何ですか。 〇〇を運営する学生団体での活動に力を入れました。その中でも、インターンシップ参加学生の満足度を例年と比較し12%高めたことに注力しました。過去のインターン参加学生のアンケートから、不満な点の多くは「スタッフと学生のコミュニケーション不足」にあることが...
特に力を入れて学んでいるテーマ(卒業論文等)について、具体的に入力ください ゼミナールには所属していないが、3年次からマーケティングトラックに進んだ。理由は1,2年次で経済学や会計学など幅広く学んだ上で、将来的に顧客に寄り添う職業に就きたいと考えたためだ。具体的なマーケティング戦略の実例を学ぶだけでなく、流通、広告、ビジネスにおけるコミュニケーションなどに関する授業を履修することで様々な角度からマ...
日本生命保険

営業総合基幹職

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所オフィス(対面)時間20分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法直接 質問内容・回答 ①なぜ日本生命保険相互会社なのか教えてください。 私が貴社を志望する理由は2点あります。1点目は、長期的に働くことができる環境です。「人材が最大の資産」、「人が全て」という価値観に基づき、働く社員を大切にしている制度や人材育成の姿勢に惹かれました。また、総合コンサルティングコースでは...
日本生命保険

営業総合基幹職

26 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所オフィス(対面)時間20分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 〇〇大学〇〇学部〇〇学科の〇〇と申します。現在大学では、経営を専攻に学んでいて、〇〇ゼミに所属しております。課外活動としては、約250名ほどの○○サークルに所属していて、グループのリーダーなど様々な経験を積みました。 【深堀質問】 課外活動で○○サークルに...
日本生命保険

営業総合基幹職

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所オフィス(対面)時間20分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 〇〇大学〇〇学部〇〇学科の〇〇と申します。現在大学では、経営を専攻に学んでいて、〇〇ゼミに所属しております。課外活動としては、約250名ほどの○○サークルに所属していて、グループのリーダーなど様々な経験を積みました。 【深堀質問】 〇〇ゼミでは具体的にどの...
あなたがこれまでの人生で力を入れて取り組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら記入ください(400字以内) 雑貨店でのアルバイトで「店頭に立つ人間としてプロになる」ことを目指し、約7000種類の商品知識の習得と接客力の向上に取り組んだ。アルバイト開始当初、お客様からの質問にうまく答えられず、悔しい思...
志望動機 私は人の人生に寄り添う仕事がしたいと考え貴社を志望します。私は大学のサークルで幹部を務めた時に後輩の人生を大きく変える相談を受け、最終的に相手にとって良い結果に導くことができたことがあります。この経験から、人の人生に関わる仕事がしたいと考えるようになりました。貴社は、長期にわたるブランド力とリーディングカンパニーとしての地位を確立しており、顧客に強い安心感を与えることができます。貴社の充...
あなたがこれまでの人生で力を入れて取り組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか 、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら記入ください(400文字以下) 楽団で年に2回開催される定期演奏会の運営チーフを務めた経験である。当時感染症の流行による影響もあり、1回目の演奏会では準備の遅れや準備不足が生じてしまった。自分の力不足を実感し諦めそうにな...
特に力を入れて学んでいるテーマについて、具体的に教えてください 文化系の研究を行いながら、昔の人々の階級や男女の在り方を学んでいます。単なる物語や歴史ではなく、これらは現代の「平等」と言われている道徳観を見つめ直すきっかけになります。文学は、分かりやすく戦力になるスキルが重視される今の時代では無力に思われてしまいます。しかし、それらから学習できる社会や人間に対しての観察眼は唯一無二だと信じて日々文...
特に力を入れて学んでいるテーマ(卒業論文等)について、具体的に入力ください(200字) マーケティング戦略及びサプライチェーンマネジメントの2点を研究している。前者は飲料メーカーと提携し、「お酒を飲める人も飲めない人も同様に楽しめるバー」の認知拡大の施策を立案している。この活動は適正飲酒の推進とお酒の飲み方の多様性を浸透させることが目的である。後者はフードチェーンと提携し、実際の納品見学を通じた物...
日本生命保険

地域ビジネスコース

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所本社オフィス(会議室)時間40分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 早稲田大学から参りました、〇〇と申します。 大学では△△ゼミに所属し、異文化受容や異文化交流について学んでいます。学問以外では、ダンスサークルに所属していました。そちらでは主に協賛係という、サークルの運営を資金面で支える活動に尽力していました。 本日はよろしくお...
日本生命保険

地域ビジネスコース

26 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所本社オフィス(会議室)時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 早稲田大学から参りました、〇〇と申します。 大学では△△ゼミに所属し、異文化受容や異文化交流について学んでいます。学問以外では、ダンスサークルに所属していました。そちらでは主に協賛係という、サークルの運営を資金面で支える活動に尽力していました。 本日はよろしくお...
日本生命保険

地域ビジネスコース

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所事業部のオフィス(会議室)時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 早稲田大学から参りました、〇〇と申します。 大学では△△ゼミに所属し、異文化受容や異文化交流について学んでいます。学問以外では、ダンスサークルに所属していました。そちらでは主に協賛係という、サークルの運営を資金面で支える活動に尽力していました。 本日はよろし...
日本生命保険

総合基幹職

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所本社時間50分社員数1人学生数11人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介をしてください。 ○○大学の○○です。私は学生時代に三つのことに全力を出していました。 一つ目、学業に関しては、ゼミ活動、並びに語学に力を入れていました。語学ではロシア語の検定、ならびにTOEIC905点を取得しました。 二つ目、スポーツに関しては、大学の〇〇サークルではプレイヤー...
日本生命保険

総合基幹職

26 年卒

男性

面接情報

三次面接 基本情報 場所本社時間40分社員数1人学生数3人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介をしてください。 ○○大学の○○です。私は学生時代に三つのことに全力を出していました。 一つ目、学業に関しては、ゼミ活動、並びに語学に力を入れていました。語学ではロシア語の検定、ならびにTOEIC905点を取得しました。 二つ目、スポーツに関しては、大学の〇〇ンサークルではプレイヤー...
日本生命保険

総合基幹職

26 年卒

男性

面接情報

二次面接 基本情報 場所本社時間40分社員数1人学生数5人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介をしてください。 ○○大学の○○です。私は学生時代に三つのことに全力を出していました。 一つ目、学業に関しては、ゼミ活動、並びに語学に力を入れていました。語学ではロシア語の検定、ならびにTOEIC905点を取得しました。 二つ目、スポーツに関しては、大学の〇〇サークルではプレイヤーと...
日本生命保険

総合基幹職

26 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間40分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介をしてください。 ○○大学の○○です。私は学生時代に三つのことに全力を出していました。 一つ目、学業に関しては、ゼミ活動、並びに語学に力を入れていました。語学ではロシア語の検定、ならびにTOEIC905点を取得しました。 二つ目、スポーツに関しては、大学のバドミントンサークルではプ...
日本生命保険

地域ビジネスコース

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所本社時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①挑戦することや負けず嫌いを強みにしているが前回教えてくれたものと別のエピソードを教えてください 小学生の頃、合唱団に所属していました。指導者の先生が厳しい方で同期は半分近く辞めてしまったのですが厳しくても技術の向上をしたかったので小学校卒業まで所属し続けました。 【深掘質問】 当時の自分に...
日本生命保険

地域ビジネスコース

26 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所本社時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①まわりのひとからどんな人と言われることが多いですか 今までの学生時代に行ってきた部活動や受験期を見ている友人からは、常にまっすぐに目標を目指す印象があるといわれます。 【深掘質問】 具体的にはいつ頃から目標をしっかり設定して行動するようになりましたか、そのきっかけとなったエピソードを教えて...
日本生命保険

地域ビジネスコース

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所支社時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 大学時代は行政学などの政治にまつわる勉強を行っていました。また学業以外にもサークル活動に打ち込み〇〇サークルで幹部を務め後輩のマネジメントや演出責任者を行っていました。 【深掘質問】 サークルの規模間、年間活動に関して教えてください。 【深堀質問回答】 150人程のサークルです。...
あなたがこれまでの人生で力を入れて取り組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら入力ください。(400字以内) 私が力を入れて取り組んだことは【大学2年の春から約一年半続けたWEBマーケティング企業での長期インターン活動】である。社会人として活躍するには学生時代からスキルや知見を身につけ成長したいと考...
あなたがこれまでの人生で力を入れて取り組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら記入ください(400字以内) コールセンターのアルバイトで応対品質向上に尽力した。始めたきっかけは臨機応変な対応力を培い、自分の短所を克服したいと思ったことだ。始めた当初はクレーム対応に苦戦し度々お客様からお叱りを受け、対...
あなたがこれまでの人生で力を入れて取り組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら記入ください(400文字以下) 飲食店でトレーナーとして新人育成に力を入れ、お客様満足度を上げたことだ。「お客様の憩いの場になる」という店舗目標を全員で達成したいという思いと、新人にこの店舗が自分の居場所だと感じて欲しいと...
学生時代に頑張ったこと 塾のアルバイトでチューターとして、学生スタッフの運営メンバーを務め、業務効率化とミス削減に取り組み、生徒対応の時間を増加させ、満足度向上に繋げたことだ。予備校では、カリキュラム改定により、新学期の書類作成や物品管理においてミスが多発していた。これにより、作業が長引き、生徒対応の時間が削られる課題があった。そこで運営メンバーで協議の上、解決に向け2点の施策を実行した。1点目は...
特に力を入れているテーマ ゼミ生の個人プレゼン・チームプレゼンを受けてディスカッションを行っている。そのほかに、様々なテーマについてディベートを行う。日本が抱える社会課題への知見の幅を広げるとともに、課題解決能力や自分で考える力をさらに磨くことができている。また、ただ知識をインプットするだけでなくアウトプットする力も養っている。 学ちか 学生時代力を入れたことは、昨年から始めた○○会社での長期イン...
将来取組みたい仕事、興味のある分野、成し遂げたいことなど、あなた自身の未来について記入ください 将来は、リーテイル部門の企画・商品開発に携わりたい。私には、一人一人が人生をもっと前向きに生きられる社会を作りたいという思いがある。思いを持った契機は、貴社のインターンシップで人生100年時代に関連したワークに取り組んだ際、長期化した人生のマイナス面ばかりが注視されがちなことに疑問を持ったことだった。そ...
人生で力を入れて取り組んだこと 私の強みは周りを巻き込む力があるところです。〇〇サークルの副部長を務めていました。活動の中で苦労したのは合宿です。一から合宿に向けて企画を立てました。合宿は〇〇に向けて実力の向上が目的で、サークルのメンバー全員を1つの目標に向かわせることが課題でした。解決するために、2つのことを意識しました。1つ目は自分が率先して動くことです。自分が行動を示すことで人を動かせると考...
志望動機(300文字) 将来的に商品開発に携わることで、被保険者と周りの人の幸せを支えたいからだ。具体的には、商品開発を通じて、健康長寿社会を実現したい。祖父母を亡くした経験から、大切な人を失うことは避けられないことだと悟った。その一方で、リスクを減らすことは可能である、また貴社でなら、14個という多くの選択肢の中から、より顧客に最善な保険を提供可能であると考える。加えて、圧倒的な市場・顧客の拡大...
自己PR 私の強みは場の雰囲気を和ませ、すぐに人との距離を縮めることのできるコミュニケーション力です。これは学生時代の居酒屋のアルバイトで培いました。私が働いていたアルバイト先の居酒屋は多くの来客がありすごく忙しい場所でした。忙しい中でもお客様を楽しい気持ちにさせて満足度を上げるにはどうすれば良いかという課題点がありました。お客様の満足度を上げるためにはお料理の質、提供速度、お店の清潔感はもちろん...
あなたがこれまでの人生で力を入れて取り組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか 、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら記入ください(400字以内) 真剣に取り組んできたことは、小学生から始めたバレーボールです。私は、周りの部員と比べて身長が低かったため、スパイカーとして結果が出せなかったり、相手チームから攻撃の対象とされたりと悔しい思い...
あなたがこれまでの人生で力を入れて取り組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか 、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら記入ください 150名所属のダンスサークルにて幹部として、部員を15大学対抗コンテスト1位に導いた。連覇を目指すも、気後れした部員が向上心を失い10%が無断欠席していた。そのため、通常3時間の活動のうち半分が復習に充てら...
あなたがこれまでの人生で力を入れて取組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら記述してください。 人生で力を入れたことは、人材紹介会社での長期インターンシップです。インターン生のリーダー職を拝命いただき、その立場で私は架電によるインサイドセールスを担当しました。企業の採用課題をヒアリングし、商談のアポ...
icon

もっと見る