最終面接
基本情報
場所 | 日本生命丸ノ内ビル |
時間 | 1時間 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | その場内定 |
結果通知方法 | その場内定 |
質問内容・回答
①何をしているときが一番リラックスしますか。
動画配信サービスでアニメを見ているときです。
【深掘質問】
(面接官もアニメ好きだったようで)何のアニメが好きですか、好きな理由も教えてください。
【深堀質問回答】
特定の作品名を挙げました。
これまでは身体能力が高い者や権力を持っているものが強いとばかり思っていました。しかし、これらのアニメを通して、どんな状況でも自分の信念を曲げずにいることも強さの一つと知りました。身体的な強さの向上には限界がありますが、精神的な強さは上限がありません。自分の中の精神的支柱を確立し、さらにそれを周りに強制はせずとも伝播させることによって、同じ温度感で仕事に取り組みたいと思っています。
②ぜひ一緒に働きたいと言ったら入社してくれますか。
はい。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 役職不明 |
面接官の印象 | 面接官の雰囲気も柔らかく、雑談がほとんどだったためリラックスして臨めました。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | この面接は形式だけの意思確認の場です。ですが、雑談の延長線上で自分の中の信念や将来像も聞かれるため、油断は禁物です。最後まで「貴社が第一志望です」感を出せば、ここでの内定は堅いと思います。 |
評価されたと感じたポイント | すべての質問に即答しました。「少しお時間いただいてもよろしいでしょうか」は禁句でやっていました。最終ということもあり、入社の意思を確認された際には、「はい」と目を見てはっきりと伝えました。これまでの面接内容は共有されているようで、一貫してイメージが変わらないように、齟齬がないように一つ一つの発言やリアクションに注意していました。 |
対策やアドバイス | 今までの面接で出してきた自分のイメージに乖離が出ないように臨む必要があると感じました。また、ある程度正直に答えても問題ないと思います。私は、アニメを見ているとリラックスできると答えた際、「もう少し活動的な趣味を答えたほうが良かったかな」と一瞬後悔しましたが、面接官が優しく話を聞いてくれ安心しました。変に自分を偽るより、自分の好きなものや信条は嘘なく正直に答えたほうが深堀されたときに慌てないですし、後ろめたさもなくなると思います。 |