CRM職
26 年卒
男性
- 法政大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | 本社オフィス |
時間 | 30分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | 面接後の社内見学中 |
結果通知方法 | メンターの方から直接 |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
○○大学から参りました○○部○○学科の○○と申します。
大学時代は、○○会や、○○系の○○で子供たちに勉強を教えるボランティアの活動などに注力をしてきました。
これらの経験において、縁の下の力持ちとして、周りの人が頑張る姿を応援するという価値観を大切にしながら活動してきました。
活動を通して、現状分析とリスクヘッジをしながら継続的に価値を生み出す力を身につけることが出来ました。
この強みを活かして社会人として活躍出来る人間になりたいと考えています。
よろしくお願いいたします。
②大学生時代に力を入れたことはなんですか
○○において、約1500個の備品管理を担当しました。「備品紛失0」を目指し、2つの対策を実施しました。1つ目は、備品設置場所の定期巡回です。備品の配置状況を常に把握し、無断で移動されるなどのトラブルを未然に防ぎました。
2つ目は、備品管理方法のデジタル化です。これまで紙で行っていた管理をGoogleスプレッドシートに置き換え、備品番号や所在をリアルタイムで確認できる仕組みを整えました。
この経験から、課題を分析し、解決策を立案・実行する力を身につけることができました。
③志望動機を教えてください
私は「多くの人を支える仕事」と「仕組みづくり」を通じて、社会に貢献したいと思い、御社を志望しました。これまでの○○や○○の活動から、関わる人がやりたいことを出来る環境づくりにやりがいを感じ、BPO業界として顧客企業の支援を行う御社に魅力を感じました。
【深掘質問】
その中でなぜこの会社なのですか?
【深堀質問回答】
自分が成長できる環境が整っていると感じたからです。
御社の説明会や統合報告書を拝見して、人材育成にとても力を入れていると感じ、この環境で働くことで自分自身がやりがいを感じながら、成長していけると感じたためです。
④将来像を教えてください
最初はオペレーションマネジメントを通して、顧客課題の改善に現場で対応していきたいと思っています。その中で基礎を学び、その後は営業として業務全体を管理できる人材になっていきたいと考えています。
【深掘質問】
そう考えた理由はなんですか?
【深堀質問回答】
自分が基礎の部分から行うことが成長しやすいと考えているためです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | ①人事 女性で40歳前後。オフィスカジュアル ②人事 女性で50歳前後。オフィスカジュアル |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 落ち着いた雰囲気で行いました。 こちらの言ったことに適宜反応していただきながらお話しできました。 深掘りの質問はあまり多くなかったと思います。 |
評価されたと感じたポイント | 言われたことに対して端的に話し、その後自分の中で内容の深掘りをして言った部分で熱意が伝わったと思います。 |
対策やアドバイス | 業界分析や他者との比較、ToBの業界を志望した理由などを深められておくといいと思います。 |