総合キャリア職
26 年卒
女性
- 明治学院大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | オフィス |
時間 | 40分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 3人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
〇〇大学〇〇学部〇〇学科の〇〇と申します。私は大学生活において、ゼミでの活動とアルバイトに注力してまいりました。ゼミでは、〇〇と社会とのつながりが〇〇の緩和に寄与するのかというテーマで現在も研究を進めております。アルバイトでは、〇〇にあるカフェで学生マネージャーとしてアルバイトをしています。本日はよろしくお願いいたします。
②学生時代に力を入れたことを教えてください。
カフェの学生マネージャーとして顧客満足度の向上に貢献したことです。私が勤める店舗は、1日の来客数・売上ともにエリア1位である一方、顧客満足度は低迷しており、混雑を理由に質の高い接客機会が不足していることが原因であると考えました。
そこで学生5名で議論を行い、従業員間の接客に関する意識や能力差の解消を目的とした毎月の「個人目標設定制度」の導入を検討しました。当初は実効性の低さに対する指摘もありましたが、目標を自ら定めることの意義や主体性の重要性を周知していきました。
そして、約50名の従業員を巻き込んだ施策の結果、半年後の顧客満足度はエリア5位へと大きく向上させることに成功しました。
【深掘質問】
なぜ行動しようと思ったのですか?
【深堀質問回答】
私はお客様の笑顔を見ることができた時にやりがいを感じていたため、顧客満足度が低いということが悲しかったからです。よりお客様に満足していただきたいと思い行動することを決意しました。
③志望動機を教えてください。
お客様の人生に寄り添うパートナーとなり、安心して生活できる環境を支えたいという想いで貴社を志望しています。私は高校時代のマネージャー経験で人を支えることにやりがいを感じ、またアルバイトでは自身の提案でお客様の笑顔を引き出すことができた経験から生命保険業界を志望しています。
中でも貴社の「Vitality」はお客様の今と未来の健康を継続的に支え、単なる保険の提供にとどまらず、一人ひとりと向き合いながら前向きな人生を支える姿勢が魅力に感じています。入社後は、総合営業職として自身の強みである「深い信頼関係を築く力」を活かし、お客様の人生のパートナーとなりたいです。
【深掘質問】
なぜ生命保険業界なのですか?
【深堀質問回答】
保険は目に見えないものである一方、お客様の人生を共にする重要なものであると考えています。だからこそ、私自身の提案や信頼関係が重要になってくると考え、その環境で挑戦したいと考えています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 女性で30歳前後。オフィスカジュアル 人事 女性で30歳前後。オフィスカジュアル |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 圧迫面接でした。ほとんど笑顔がなく、緊張感があり、それまでの面接の雰囲気とは全く違いました。 |
評価されたと感じたポイント | 営業としての粘り強さ。 |
対策やアドバイス | 雰囲気に飲まれないで自分の軸を持ち、常に笑顔で営業耐性があることを伝えること。 |