三次面接
基本情報
場所 | オフィス |
時間 | 40分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己PRを含めた自己紹介を5分でお願いします。
大学で行っていることやESの自己PRを含め、5分程度でお話しました。突然のことで準備しておらず、何を言ったかはあまり覚えていません。
【深掘質問】
どうして今の大学に行ったのですか。
【深堀質問回答】
首都圏というたくさんの人が行きかう場所で、広い視野を持って学んでみたいと思ったからです。
②営業適正はあると思いますか、また、その理由も教えてください。
自分自身、営業職には信頼を築くコミュニケーション能力と相手のニーズを引き出す力が必要不可欠であると思っています。私はそれらは大学のゼミナール活動で養ってきました。課題解決や人とうまくコミュニケーションをとることに関しては自信があるため、営業適正はあると自負しています。
③これまでの人生で印象的だったことは何ですか。
ゼミナール活動での〇〇への参加です。〇〇からいただいたテーマに関して、課題の分析と提案を行いました。企業が実際に自分たちの提案を採用して取り入れてくれていることに嬉しく思い、また、達成感にも繋がりました。
【深掘質問】
実際にどのような内容の提案を行ったのですか。
【深堀質問回答】
〇〇の詳細と実際に行った提案をお話しました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 課長 |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 今までで一番厳かな雰囲気でした。面接が始まってすぐ5分自己紹介をすることになり、タイマーで時間をはかっていたので緊張感がありました。 |
評価されたと感じたポイント | コミュニケーション能力と自己理解が問われていると感じました。 |
対策やアドバイス | 5分間の自己紹介を準備しておくといいと思います。 |