最終面接
基本情報
場所 | オフィス |
時間 | 50分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①就職活動の軸を教えてください。
2つあります。1つ目は信頼関係を構築する仕事であるかという点です。リーダーの経験から、信頼を築くことは物事を円滑に進めたり、コミュニケーションを活発にするのに必要不可欠であると感じました。人の信頼はお金に変えられないとても大切なものであると感じているため、そのような信頼を構築する仕事を魅力的に感じています。
2つ目は自分自身が成長し続けられる環境があるかという点です。自分自身、長く働き続けたいと思っているため、そのような環境があるところを見ています。
②自己PRをお願いします。
三次面接と同じです。
③営業適正はあると思いますか、また、その理由も教えてください。
自分自身、営業職には信頼を築くコミュニケーション能力と相手のニーズを引き出す力が必要不可欠であると思っています。私はそれらは大学のゼミナール活動で養ってきました。課題解決や人とうまくコミュニケーションをとることに関しては自信があるため、営業適正はあると自負しています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 部長 |
面接官の印象 | 面接官は女性の方の方が多いようです。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 主に会話ベースで進みました。談笑する場面もありました。他の人の話を聞くと、きっちりとした面接で談笑する場面はなかったと聞き、面接は人によるのかなと思います。 |
評価されたと感じたポイント | 営業職ということもあり、会話のテンポを大切にしていると感じました。会話の中で逆に質問をすることで空気を変えたことだと思います。 |
対策やアドバイス | あまりメモなどでは残さず、自分の言葉で答えるようにしています。自己分析をすることが大切です。 |