みずほフィナンシャルグループ

25 年卒

女性

  • 東洋大学

面接情報

三次面接

基本情報

場所本社ビル
時間60分
社員数1人
学生数1人
結果通知時期2日後
結果通知方法電話

質問内容・回答

①自己紹介

○○大学○○学部○○学科の○○と申します。

中高時代は○○部で○○としてプレーしておりました。

現在はカフェ併設のガソリンスタンドでアルバイトをしており、カフェの業務と併せて、給油中のお客様に対する決済ツール登録の営業を行っております。

本日はよろしくお願いします。

②株の所有の有無や奨学金の有無、親族にみずほで働いている人がいるかなどの確認事項

有無に関してお答えしました。配属に関しての配慮や、諸注意の観点からの質問であるとご説明がありました。

③学生時代に力を入れたこと

3年間続けているガソリンスタンドのアルバイトで、お客様の固定化に注力しました。

お店の営業目標が上がった際、店長からノルマ達成に向けた施策の相談を頂き、私は特定の人しか実績の獲得ができていないことを課題に感じたため、以下の2点の施策を講じました。

まず、お客様に合わせる話法を共有しました。お店のマニュアル通りの話法では汲み取れなかったお客様のニーズを満たすことができ、メンバーひとりひとりの実績獲得件数の増加に成功しました。

次に、チーム戦を企画しました。チームスポーツ出身の負けず嫌いな性格のメンバーが多かったため、実績を得点化したところ士気が高まり、全員が積極的に取り組む環境を作ることができました。

その結果、営業目標を160%達成・エリア内20店舗中1位を頂くことができ、固定客増加にもつながりました。この経験から、お客様に対しても一緒に働く仲間に対しても、相手に寄り添う大切さを学びました。

④志望動機

人の人生に大きく貢献する仕事がしたいからです。

私はアルバイトでの営業経験から、自分のご案内で目の前のお客様に貢献し、喜んで頂くことにやりがいを感じました。

そこで、理想の人生を実現するために必要不可欠なお金の面から、ライフステージのどの段階に対しても最適なご提案ができ、長期的に人に貢献することのできる総合金融グループの個人営業職に興味をもちました。

中でも、御行は銀行・証券・信託の距離が近いため、お客様の幅広いニーズにワンストップで応えることができる環境が最も整っていると考えています。また、人事制度においても、グループ連携によって自分らしいキャリアを選択することができる点に魅力を感じます。御行のインターンシップに参加し、銀行・信託のどちらであってもお客様やその家族を含む利害関係者の想いを実現することができることを実感しました。成長意欲を持ち続け、銀行からでも信託からでも、長く自分らしいキャリアを積んでいきたいです。

⑤苦手な人

強いて言えば思いやりのない人は苦手ですが、私自身が、嫌な感情を心にとどめておくことが苦手なので、思いやりがないなと感じた時は、その相手のいいところを他に探して、こういった良いところもあるなと視点を変えて水に流すようにしているので、割とどんな人とでも親しくなれると思っています。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事部女性で30歳前後。オフィスカジュアル
面接官の印象
学生の服装スーツ
面接の雰囲気和やかな雰囲気で面接をすすめてくださり、リラックスして臨めた。
二次面接とは違い、会話調というよりかは基本的な一問一答っぽい面接であったように感じる。
評価されたと感じたポイント二次面接同様、即座に答えられるように意識したこと。
対策やアドバイスメモをとっている最中にオンラインの二次面接よりも、頻繁にこちらを向いてくださったので、視線をそらさないよう意識した。

icon他のESを見る

最終面接 基本情報 場所本社ビル時間60分社員数1人学生数1人結果通知時期2日後結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学○○学部○○学科の○○と申します。 中高時代は○○部で○○としてプレーしておりました。 現在はカフェ併設のガソリンスタンドでアルバイトをしており、カフェの業務と併せて、給油中のお客様に対する決済ツール登録の営業を行っております。 本日はよろしくお願いします。 ②株の...
四次面接 基本情報 場所本社ビル時間60分社員数1人学生数1人結果通知時期2日後結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学○○学部○○学科の○○と申します。 中高時代は○○部で○○としてプレーしておりました。 現在はカフェ併設のガソリンスタンドでアルバイトをしており、カフェの業務と併せて、給油中のお客様に対する決済ツール登録の営業を行っております。 本日はよろしくお願いします。 ②株の...
二次面接 基本情報 場所web時間ー社員数1人学生数1人結果通知時期翌日結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学○○学部○○学科の○○と申します。 中高時代は○○部で○○としてプレーしておりました。 現在はカフェ併設のガソリンスタンドでアルバイトをしており、カフェの業務と併せて、給油中のお客様に対する決済ツール登録の営業を行っております。 本日はよろしくお願いします。 ②株の所有の...
最終面接 基本情報 場所対面、大手町タワーの会議室時間40分社員数1人学生数1人結果通知時期その場結果通知方法その場 質問内容・回答 ①自己紹介 上智大学〇〇学部〇〇学科の〇〇です。私は学生時代に○○サークルと日本文化を伝えるサークルに入っており、その両方で役職についておりました。アルバイトは、法律事務所にてアルバイトをしており、お客様に寄り添ってお客様の抱える課題や問題の解決を行っていました。本...
一次面接 基本情報 場所web時間約40分社員数1人学生数1人結果通知時期数日以内結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介をしてください 上智大学〇〇学部〇〇学科の〇〇です。私は、学生時代に○○サークルと日本文化を伝えるサークルに入っており、その両方で役職についておりました。アルバイトは、法律事務所にてアルバイトをしており、お客様に寄り添ってお客様の抱える課題や問題の解決を行っていました。本日...
志望理由 貴行を志望する理由は2つあります。第1に、銀行・信託・証券が一体となったビジネスモデルにより、迅速かつ包括的な解決策を提供できる点に魅力を感じたからです。法律事務所での債権回収やクレーム対応のアルバイト経験から、顧客に寄り添い、各々のニーズに合った解決策を提案することにやりがいを感じました。貴行のグループ全体で結集した力を活かせば、より最適な提案が可能となり、顧客とともに挑戦し、成長でき...
本インターンシップへの応募動機をご回答ください。(200文字以下) 貴社の理解とともに自己成長の機会としたいためである。私は個別塾講師でのアルバイトの経験から「顧客のニーズに合わせた価値創造に貢献したい」という想いがある。そのため貴社の「One MIZUHO」の精神を掲げ、金融とITを掛け合わせた多角的なソリューション提供を行っている点に魅力を感じている。ワークを通じて貴社の取り組みへの理解を深め...
「学生時代に力を入れたこと」を入力してください。(400文字以下) サークル活動である。私は体育会系のサークルに所属している。中でも特に学生連盟の活動に力を入れている。学生連盟では、他大学の人達と全国の学生の競技環境をよりよくするために活動している。私はそこで、年4回の大会を運営する委員会のリーダーを務めていた。具体的には、試合のタイムスケジュール作成や、委員会内の仕事割り振りとチェック、大会当日...
一次面接 基本情報 場所web時間30分程度社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自分史面接 相手は時系列順に丁寧に質問してくださるので、自分がどういう人間であるのかというのを「一貫性」を持って回答しました。アバウトに質問してくださる分、自分がアピールしたい点や話慣れていることを答えてあげることでスムーズに回答することができました。 【深掘質問】 なぜそのような行動...
二次面接 基本情報 場所web時間1時間程度社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①就活の軸 ①幅広いソリューションを生かした社会課題の解決。 一つの商材や商品に縛られない、幅広いソリューションを生かして課題を抱えた人や企業の解決に貢献したい。なぜなら海外に住んでいた際に〜という原体験から。 ②柔軟なキャリアフィールドが選択できる。 これまでの人生において、環境の変化...
最終面接 基本情報 場所本社オフィス時間1時間程度社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話(合格ならその場で通知される人も) 質問内容・回答 ①幼少期から大学までの振り返り 自分の伝えたい人柄や強みなど、一貫性を持って回答しました。一次面接よりも鋭い質問が多かったので、しっかり細部が伝わるように多少長くなってもよいので丁寧に伝えました。 【深掘質問】 高校時代や大学時代の取り組みについて、...
学生時代に力を入れたことを教えてください。(400字以下) 中小企業の政府への補助金申請を支援するインターンで、自分が担当していた企業の申請が不採択になってしまい、再申請に望んだことだ。分析を通じ、政府が定める要件と企業が実施する補助事業とが十分に合致していないことが不採択の真因だと考え、事業の一定程度の変更をお願いすることにした。初めは、変更後の事業の優位性を客観的に示すことに苦心したが、聞き入...
icon

もっと見る