あなたが周りを巻き込みながら、困難に負けずにチャレンジした経験を語ってください。※成功・失敗は問いません。
人を巻き込んでやり遂げたことは○○でのインターン中に国際的な交流を促進するため同僚2人と○○部を設立した。私の役割は主に○○の確保であったが、○○を検索する際に英語では適切な場所が見つからず、会場を見つけ出すことが困難であった。そこで私は○○籍のスタッフに協力を依頼し、検索のサポートや情報収集をしてもらった。次に、そのスタッフと共に会場を訪問し、条件を確認しながら交渉を進めた。現地の言語でしか得られない情報を取得することができ、無事適切な会場を見つけることができた。結果、20名以上が参加する部活動が実現した。私の国籍を問わず人を巻き込める力は貴社に貢献できると確信している。
上記で選んだ事業・職種の志望理由と志望のきっかけを記入してください。
私は農業機械事業を通じて貧困問題の解決に貢献したい。○○に行った際、農業が主要産業であるにもかかわらず、多くの農家が手作業に依存し、貧困が続いていた。農業の生産性向上が貧困問題の解決につながると実感し、貴社の農業機械の普及に貢献したいと考えるようになった。また、調達業務を志望する理由は、責任の大きさと成長機会にある。インターンの座談会で「調達は納期の遅延がサプライチェーン全体に影響し、調達部品の品質が企業の信頼性にも直結する」と伺い、その重要性に魅力を感じた。また、海外サプライヤーとの関係構築を通じてグローバル人材に成長し、貴社の競争力向上に貢献したい。
あなたの人生に影響を与えた出来事を最大3つ教えてください。(各50文字以内)
○○でインターン中に、20カ国120名規模の会社で月間売り上げ1位を2度獲得することができたこと。
○○で○○営業のアルバイトをした際に、外国のお客様を初めて接客し、海外に興味を持つことになった。
○○でボランティアをした際に、初めて貧困で困っている人々と話し、社会問題の解決に関わりたいと感じた。