仕事を選ぶ上でのポイント
互いに尊重しあい高めあうことのできる仲間や、周囲の環境を重視します。これまで、中学から大学の体育会部活動の際に結果が出ない現実に何度もぶつかり、逃げ出したい気持ちに幾度となりました。しかし、共に厳しい練習を乗り越え、応援しあった仲間の存在があったことで、粘り強く続けることができました。仲間の存在が私の原動力であり、仲間からのフィードバックや「ありがとう」には大きなやりがいを感じています。そして、JALフィロソフィを体現し、互いに尊重しあい、高めあうことのできる貴社の仲間や環境の中であれば、「終わりのない」サービスや保安をチームで追求し続けることのできる生涯学び続ける者でありたいです。
どのようなCAを目指すか
チームやお客様が安心できる「縁の下の力持ち」を目指します。体育会部活動のマネージャー活動で、日々の体調管理や声掛け等を通じて、選手が安心して競技に向き合うことのできる環境作りに取り組みました。裏方ながらも選手の笑顔を引き出せた時には大きなやりがいを感じました。この経験を活かし、貴社の客室乗務員としてお客様はもちろんのこと、共にフライトを作る仲間が快適に活動できる機内を作っていきたいです。積極的な声かけ、備品の整理、感謝の気持ちを伝えるなど仲間に対する細やかな配慮を行うことでチーム内で信頼関係が生まれ、お客様への安定したサービス提供に繋がると考えます。そして「JALが居場所」と感じて頂きたいです。