一次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 20分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①簡潔に自己紹介をしてください。
初めまして、〇〇大学3年の〇〇です。学生時代には、1年間の留学や初心者として〇〇に所属など様々なことにチャレンジすることに注力してまいりました。本日はよろしくお願いいたします。
②自ら考え行動したことは何ですか。
大学3年次に留学に挑戦したことです。
【深掘質問】
具体的に教えてください。
【深堀質問回答】
1年間の留学時に、専攻外であり、グループワークが多く課題が厳しいと言われる〇〇の授業を受講したことです。自分以外は現地の学生であり、受講当初、少人数のディスカッションはスピードが自分の予想以上に早く、英語を聞き取り、素早く発言することに大きな課題を感じました。それに加えて、ディスカッションへの姿勢が全員積極的であり、自分は一歩引いてしまうという状況でしたが、このような環境は成長の場になると考え、グループワークでは自分にできることを考え、主体的に活動しました。そこで、4点を実施しました。
1.現地の友達とディスカッション形式の会話練習。
2.課題を事前に予習し話すことをあらかじめ決定する。
3.グループワークを細かく記録し、足りない情報の補足。
4.出たアイデアの資料集めや根拠出しを行いました。
また、書記役としてグループワークの進捗を記録したことは、授業に欠席してしまった際もすぐに共有・追加編集することができ、議論の内容を振り返りやすくしたことで論点を明確にすることができました。
上記を行った結果、グループワークで自分の意見を伝えながら、ディスカッション内容をまとめたことで、スムーズに進行することができ、最終課題であったプレゼンテーションもA評価と成功させることができました。この経験を通じて、異なる価値観や立場でも、その課題を理解し対策を講じることによって成長につながることを実感することができました。
③留学に行って、なぜ物流業界に携わろうと考えましたか。
世界の当たり前を支えたいと留学生活を通して考えるようになりました。そこでこれまでの旅行や留学経験でモノが国境なく流通しているのを実感し、携わりたいと考えるようになりました。そして物流は、輸送サービスの提案だけでなく社会貢献もできるから魅力を感じ、長期的にキャリアを築いていきたいと考えるようになり物流業界を志望しました。
【深掘質問】
そのなかでもなぜ弊社なのですか?
【深堀質問回答】
私が貴社に魅力を感じるポイントは、大きく2点ございます。まず1点目は、グローバルネットワークの広さと強さです。貴社は世界46の国と地域に650の拠点を構え、海上・陸上・空輸から倉庫・配送まで一貫したサービスを提供し、特に、海外売上比率が非常に高い点に魅力を感じました。これにより、私の就職活動の軸であるグローバルな事業に携わりながら、やりがいを持って長期的なキャリアを築いていけると考えたためです。
2点目は、社員の皆様のお人柄です。座談会やインターンシップを通じて、社員の方々が仕事に対して前向きであり、誇りを持って働いている姿がとても印象的でした。その姿を拝見し、私も貴社の一員としてそのように誇りを持って働きたいと強く感じました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 事業部長 |
面接官の印象 | 相手の面接官は愛想が良く、こちら側の話をしっかりと聞いてくれている感じがしました。 |
学生の服装 | ー |
面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気で進みました。時々質問が鋭いことがありました。 |
評価されたと感じたポイント | 物流業界は、世界中の方々と繋がり、コミュニケーションが要求される仕事なので、学生時代に頑張ってきたこととうまくマッチングしていることが大きな評価につながったと考える。 |
対策やアドバイス | 他企業で面接を数回受けて慣れておくこと。ESを含めて軸が一貫した受け答えを意識すること。自己分析を綿密に行っておくこと。会社の魅力を語る準備をすること。 |