プロセスデザイン職
26 年卒
女性
- 成城大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | WEB(harutaka) |
時間 | 1時間 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自分の強みを教えてください。
私の強みは、臨機応変に対応する力です。飲食店のアルバイトでは、予期せぬことが起きても、瞬時に優先順位を判断し、効率的に行動する力が求められました。
例えば、お客様がドリンクをこぼされた際には、まずおしぼりをお渡しし、お客様の服が濡れていないか確認した後、テーブルを素早く拭き、新しいドリンクを用意しました。このように予期せぬ状況でも冷静に対応することで、お客様に安心感を提供し、サービスの質を高めることができました。アルバイト経験で培った臨機応変な対応力は、今後どのような環境でも柔軟に適応する力として活かせると考えています。
【深掘質問】
アルバイトを始める前となにか自分の中で変わったことはありますか?
【深堀質問回答】
あります。目の前のことに集中しがちでしたが、先のことや周りのことを考えられるようになりました。
【深堀質問】
具体的なエピソードはありますか?
【深堀質問回答】
あります。自分の任されたホールの仕事だけでなく、手が空いた際には、ドリンクを担当しているスタッフのお手伝いをしました。他には、お子様連れのお客様がご来店された際には、優先的に広い席や周りが気にならない席を案内することを意識しました。
②なぜ弊社を選んだのか志望理由を教えてください。
私が御社を志望した理由は、人々が働きやすい環境をつくり、社会全体の「はたらいて、笑おう。」を実現したいからです。業務プロセスをデザインし、「人」と「組織」の成長を両立させて事業の成長に貢献していくという強みに魅力を感じました。社員インタビューで、任された業務だけでなく、さらに新しいものを提案していくという姿勢に感心し、私もそのように業務に努めていきたいと考えます。御社で、相手の立場に立って考える力を活かし、課題解決を行い、「よりよいはたらく環境」をつくっていきたいと考え、御社を志望いたします。
【深掘質問】
なぜIT業界を選びましたか?
【深堀質問回答】
今後も成長し続け、残り続ける業界だと考えたからです。
【深堀質問】
ITについて勉強したことはありますか?
【深堀質問回答】
あります。大学で、○○の授業を選択しており、○○について学んでおります。
逆質問:入社までにやっておくべきことを教えてください。
いろんな価値観に触れるために、沢山の人と関わってください。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | ー |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | リクルートスーツ |
面接の雰囲気 | 始めは、少し緊張した雰囲気でしたが、めげずに笑顔で話し続けたら、面接官の方も次第に笑顔が増え、和やかな雰囲気で進みました。 |
評価されたと感じたポイント | 一次面接同様、笑顔が評価されました。質問に対して、すぐにはっきりと答えた点も評価されました。 |
対策やアドバイス | 聞かれた質問に対して、堂々と答えることが大切だと思います。丸暗記やカンペを見るのではなく、会話を楽しむ気持ちで受けるといいと思います。 |