コムチュア

システムエンジニア

26 年卒

男性

  • 上智大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所web
時間30分
社員数1人
学生数0人
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

①自己紹介をお願いします。

初めまして、○○大学からまいりました○○と申します。趣味は運動や散歩、旅行などです。本日はよろしくお願いいたします。

【深掘質問】

散歩や旅行ではどのような場所に行くのですか。運動はどういったものが好きですか。

【深堀質問回答】

散歩や旅行では景色がきれいな行ったことのない場所に足を運んでいます。特にヨーロッパ留学をした際に、その国の文化を学ぶために様々な場所に行き、地元の人たちと交流し、それらがとても楽しかったことが趣味になったきっかけです。帰ってきてからは山梨や福岡など山や湖などがきれいな場所に行っています。

運動はサッカーが特に好きです。幼い頃からサッカークラブに入っており、今でも趣味でサッカーを続けたり、試合を友達と観戦したりしています。

②学生時代に力を入れたことを教えてください。

私が学生時代に力を入れたことは異文化交流です。幼少期からヨーロッパの文化や文学に興味を持っていたので、大学に入ってからは○○語を学び、留学生やネイティブの先生と積極的に話しました。また、二年生の時には実際に留学をし、○○だけでなく周辺諸国をめぐることで各国の違いや特徴、歴史を学ぶだけでなく、自身の価値観や考え方の拡張につなげることができました。

【深掘質問】

周辺諸国はどのような国に行ったのですか。思い出に残っている国はありますか。

【深堀質問回答】

はい、主にフランスやポーランド、チェコなどに行きました。どの国もものすごく印象に残っているのですが、一番印象に残ったのはポーランドです。アウシュヴィッツ収容所に行ったのですが、言葉では言い表せないほどの重々しい雰囲気や実際の収容された方の遺品などを目にして、改めて歴史や文化を学ぶことの意義を知ることができました。

はい、思い出に残っている国はチェコです。運悪くちょうどその時にチェコで事件が発生してしまい、絶景と評されるプラハの夜景を楽しむことができませんでした。もっと思い出に残っているのは、その事件が起こる10分ほど前までその現場に実際にいたので、もし運が悪ければその事件に巻き込まれていたかもしれないことです。

③強みと弱みを教えてください。

はい、私の強みは粘り強さです。私にとって○○留学は初めての海外のため危険でした。そのため、現地でのビザ取得や銀行口座開設などで多くとのトラブルに見舞われましたが、友達と協力するだけでなくその時その時に自分に何ができるかを常に考え、何回も行動することで乗り越えてきました。

反対に弱みは慎重すぎる事です。事前になるべく情報を得てから行動しようとしているため、どうしても初動が遅くなってしまいました。しかし、留学を通してわからないならわからないなりにできる範囲で行動することを身に着けることができたと思います。

【深掘質問】

現地では実際にどのように動いたのですか。

【深堀質問回答】

はい、現地では実際に役所の方に直接話をしに行ったり、現地の大学に勤めている先生方に相談し、入学手続きを済ませるためにも彼らに手伝ってもらったりしました。多くのケースで人に頼ってしまいましたが、自分から行動を起こさなければ周囲は助けてくれないということをしっかりと学ぶことができました。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴クラウド系の課長 男性で50〜60代。スーツ
面接官の印象
学生の服装スーツ
面接の雰囲気面接官の方が非常に丁寧で、こちらが緊張しているのを察して適度なアイスブレイクをしてくれました。また、回答一つ一つにもしっかりとリアクションをしてくださり、これまで面接を受けてきた中で一番コミュニケーションをしている実感が出来た面接でした。
評価されたと感じたポイント協調性や行動力がポジティブに受け止められたと考えています。また、「どのように考えて、どう行動し、その結果どうなったか」を短くコンパクトにまとめることでしっかりと面接官とコミュニケーションが取れたことも高く評価していただけました。
対策やアドバイス他企業で面接を数回受けて慣れておき、なぜコムチュアなのかを明確にしておくとよいと思います。
自分の経験を入社後にどう活かせるのかをまとめておきましょう。

icon他のESを見る

コムチュア

システムエンジニア

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所web時間50分社員数1人学生数0人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①なぜ、数ある企業の中でコムチュアなのですか。 人を大切にする文化と理念と実行の一貫性に魅力を感じたからです。特に挑戦と支援の両立にすごく共感し、多くの挑戦できる環境と周囲と高め合える環境の両方が備わっていると感じました。 【深掘質問】 どのような挑戦をしていきたいですか。 【深堀質問回答...
自己PR:ご自身の長所や強みを教えてください。(400文字以下) 私の強みは、相手の視点に立って物事を考え行動する力である。これは塾のアルバイトで発揮された。担当生徒に勉強の意欲が上がらず、成績が伸び悩む生徒がいた。授業の理解度は高かったが、宿題をやってこず、塾以外で勉強時間が取れていない状況であった。そこで、授業以外の時間で積極的に話しかけ、勉強に関して抱えている悩みを聞き出すことにした。粘り強...

24 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所web時間60分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○です。○○大学から参りました。お願いします。 ②学生時代に力を入れたこと 私は飲食店のアルバイトで、業務効率化と売上向上に力を入れました。店舗ではピーク時に注文が集中し、提供が遅れる課題がありました。そこで、オーダーの流れを観察し、調理と配膳の連携を改善するために、注文の優先順...

24 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法オンライン 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○です。○○大学から参りました。お願いします。 ②学生時代に力を入れたこと 私は飲食店のアルバイトで、業務効率化と売上向上に力を入れました。店舗ではピーク時に注文が集中し、提供が遅れる課題がありました。そこで、オーダーの流れを観察し、調理と配膳の連携を改善するために、注文の...
卒業研究、ゼミナールまたは興味のある科目 回答非公開 学生時代に力を注いだこと 大学の学部では○○学を専攻し、自然と人間のかかわりや、技術者としての責務および配慮などを学びました。特に自身の専門技術を駆使して論理的に聞き手に内容を説明することや、それに必要なデータ分析方法やプレゼン能力に力を入れて学習しました。また、世界的に有名な教授の論文を英語の原文で読み、ゼミで内容の要約を発表しました。学業以...

26 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間1時間社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学〇〇学部〇〇学科〇〇系卒業の○○です。現在は同大学の大学院2年生であり、大気環境学を専攻しています。研究内容はAIを用いて大気汚染物質を予測するシステムを作成するという内容で、もともとモデル計算が主流だった分野に工学的アプローチからAIを取り入れることで自治体の早期対策や...

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所web時間1時間社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学〇〇学部〇〇学科〇〇系卒業の○○です。現在は同大学の大学院2年生であり、大気環境学を専攻しています。研究内容はAIを用いて大気汚染物質を予測するシステムを作成するという内容で、もともとモデル計算が主流だった分野に工学的アプローチからAIを取り入れることで自治体の早期対策や...
icon

もっと見る