ネオキャリア

26年卒

女性

  • 中央大学

ES情報

学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

私は、○○のゼミに所属し、11月の学部内プレゼンテーション大会に向けて5人の班で研究を行った。研究テーマは、○○の意義を踏まえた、○○・○○の解決である。○○は、国民全体でリスクに備えることに意義があると考えたが、現状○○、○○が存在する。その解決策として、○○の○○モデルを日本型に変え、導入することを提案した。

自己 PR

私の強みは、人との関わりの中で期待以上のものを生み出そうとする力だ。私はカフェでアルバイトをしている。お客様が緊張した様子で来店されたので、声をかけたところ、普段はカフェに来ることは無いが、誕生日にギフトカードを貰ったので来店したと知ることができた。私はラベルにメッセージを書き、その場にいる店員全員でお祝いした経験がある。その時のお客様の驚き、喜ばれた顔を今でも覚えている。結果として、お客様はリピーターになって下さった。お客様が何かを求めていたとき、関わる中で、期待以上のものを生み出すためには、背景を深堀っていくことが重要だと考える。何が欲しい
のかももちろんだが、なぜ欲しいのかを聞くようにしている。また、何気ない雑談の中にも潜在的なニーズを発見することができると学び、普段から実践している。

学生時代に最も打ち込んだこと

大学2年生の3ヶ月間、9人の学生チームに所属し、小学校5、6年生を対象とした○○体験プログラムの企画運営に熱く取り組んだ。プログラムを通して、子どもたちに自発的な考え方と行動力を養ってもらうことを目標と定めた。準備期間、私は班長として心理的安全性の向上と進捗・タスク管理を徹底した。具体的に、親しみやすい雰囲気で接することや、性格診断等を活用した相互理解の機会の提供、Excelで進捗とタスクを常に可視化できる状態にしたことである。プログラム当日は、子どもたちが自ら考え行動するよう促し、答えを直接教えない姿勢を貫いた。その結果、参加者アンケートにて全員から満足以上の回答をいただくことができた。

icon他のESを見る

当社で実現したいビジョンを教えてください。350字程度で要約してください。 「人に良い影響を与えてその人の記憶に残りたい」というビジョンがある。理由は、人との出会いや支えで前向きに変われたからだ。将来に悩んでいた時、自分の時間を割いてまで相談に乗り、可能性を広げてくれた先輩の存在や、長期インターンで挫折した時に「諦めたくない」という行動力に火をつけてくれた仲間の存在など、周囲の支えが私を変え、成長...

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所web時間60分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法Zoom面談 質問内容・回答 ①アピールするつもりで自身についてフリートーク ○○大学○○学部からまいりました○○です。私の経歴について時間軸に沿ってご説明します。小学生の時は空手、サッカー、バスケに注力していて、空手では全日本選手権型の部で優勝の成績を収めました。中学高校時代は主に部活のバスケに注力しともに県大会...

26 年卒

男性

面接情報

二次面接 基本情報 場所web時間60分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学○○学部からまいりました○○です。学業面では主に○○を研究しており、課外活動としては○○大学を中心とした約100名規模のスポーツインカレで企画運営係として活動し、個人としてはヒッチハイクも行いました。本日は自身の熱意を精一杯伝えられるように頑張ります。 【深掘質問】 ヒッ...

26 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学○○学部からまいりました○○です。学業面では主に○○を研究しており、課外活動としては○○大学を中心とした約100名規模のスポーツインカレで企画運営係として活動し、個人としてはヒッチハイクも行いました。本日は自身の熱意を精一杯伝えられるように頑張ります。 ②学生時代に力を入...
icon

もっと見る