バリューゴルフ

24年卒

男性

  • 平成国際大学

ES情報

学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

私が学生時代に最も打ち込んだことは所属ゼミ・専攻です。私の専攻は○○部○○科です。○○学部ですが○○学を学んでいます。学ぶ中で○○にとても興味関心をもちました。なぜかというと、身近で使われているのにも関わらず、どのように使われているのか知らなかったため気になったからです。

自己 PR

私の強みは人を纏めることです。私は週に2~3回ペースで、コンビニでアルバイトをしています。立場としてはサブリーダーとして、自身の勤務時間帯の人達をまとめたりを行っています。そこで、自分の仕事をやりつつも周りを見ていかに的確に指示を出して、店の回転率を上げるか、どのようなことをすればお客様の待ち時間を減らせるかということを考えながら仕事を行っています。そこで私が考えたのは、気配りや目配りを徹底することと、従業員同士でのチームワークの向上です。私がアルバイトをしている店舗は、そこで、従業員同士で状況ごとの対応をノートにまとめて事務所に置いておくということを行い、出勤前に必ず読むようにしたところ、ミスが少なくなりました。人を纏める能力を活かしたり、サポートする力を今後も発揮したいと思います。

学生時代に最も打ち込んだこと

私が学生時代に最も打ち込んだものは自己PRにも記述したようにアルバイトです。アルバイトにより多様な人間性に触れたり、外国の方と仕事をすることで自分の持っていなかった価値観や考えを身に付けたと思っています。

icon他のESを見る

24 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所本社時間60分社員数2人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話、メール 質問内容・回答 ①自己PRと学生時代最も力を入れた事を教えてください。 私は学生時代はアルバイトに力を入れていました。私がアルバイトをしていたコンビニでは外国人の従業員が多かったため業務が円滑に進むように日々コミュニケーションを大切にしていました。また、サブリーダーとしての立場を理解し周りの状況を判断...

24 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間60分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己PRと学生時代最も力を入れた事を教えてください。 私は学生時代はアルバイトに力を入れていました。私がアルバイトをしていたコンビニでは外国人の従業員が多かったため業務が円滑に進むように日々コミュニケーションを大切にしていました。また、サブリーダーとしての立場を理解し周りの状況を判断する...
icon

もっと見る