総合保育士
26 年卒
女性
- 東洋大学
面接情報
最終面接
基本情報
| 場所 | オフィス |
| 時間 | 20分 |
| 社員数 | 1人 |
| 学生数 | 1人 |
| 結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①総合職保育士を希望した理由を教えてください。
私が総合職保育士を希望した理由は、現場で培った保育経験や専門知識を活かしながら、スーパーバイザーとして、運営面のサポートに携わり、保育の質の向上に貢献したいと考えているからです。子どもたちが過ごしやすい保育園を作るためには、保育士が働きやすい環境を整える必要があると考えています。そのために、園長先生や保育士とコミュニケーションを取り、現場の声を大切にしながら、保育士が働きやすい職場づくりを行いたいと考え志望しました。
面接詳細情報
| 面接官の社員の特徴 | 人事 男性で40歳前後。スーツ |
| 面接官の印象 | 面接官の方は、雑談の際に、自分の話もしつつ、こちらにも話を振ってくれる方でした。終始優しい声で話してくれ、話を頷きながら聞いてくれました。 |
| 学生の服装 | スーツ |
| 面接の雰囲気 | リラックスした雰囲気 |
| 評価されたと感じたポイント | 自分のやりたいことが明確である点をフィードバックで評価していただきました。 |
| 対策やアドバイス | なぜ一般職の保育士ではなく、総合職の保育士を希望しているのかを明確にして面接に臨むと良いと感じました。 |