大日本印刷

事務系総合職

26 年卒

女性

  • 津田塾大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所web
時間30分
社員数2人
学生数1人
結果通知方法マイページ

質問内容・回答

①自己紹介

〇〇大学の〇〇と申します。趣味は○○です。大学で○○部に所属していて、毎週練習に行ったり、ラウンドに行ったりしています。本日はよろしくお願いいたします。

②学生時代に力を入れたことでなぜそれを取り組んだのか教えて下さい。

もともと出版業界に興味があったことが大きなきっかけです。○○のものを出版することが最終的なやりたいことだったのですが、それをする上でまず、「○○」についても学びを深めたいと思い、インターンシップに応募しました。

【深掘質問】

その中で、どんな困難があったのかも教えてください。

【深堀質問回答】

○○の経験が無かった私は、はじめの頃、与えられたタスクをただこなすだけで「○○」を自分のモノにできていませんでした。メールの返信もなかなか来ず、打ち合わせが決まったとしても、その先の契約締結まで結びつけることができませんでした。そこで、社員さんに頼んで打ち合わせに同席させてもらい、参考にできる部分を盗むように意識しました。また、私の打ち合わせに同席してもらい、FBをもらうこともしました。自分1人で任されるようになってからは、打ち合わせ終了後に反省点を書き出し、(もう少しぐっと踏み込む、とか、話す順番はこっちの方がいいとか。)次回に活かせるように改善策を模索しました。

一番意識したのは、「話す内容」です。これまでは「手順の説明」という資料を読んでもわかることをひたすら説明する感じになっていたのを、○○の「不安点」「希望」を細かくヒアリングできるように意識しました。また、メールにも工夫を凝らしました。(小さいことだけど)文面を見やすいように改行をしたり、送るタイミングを考えたりしました。一緒に送る「○○」も、○○がどんなところにこだわったのか、相手のことを想像して、○○からそれを汲み取って、文章を書くようにしました。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴現場の社員さん 男性で30歳~40歳に見えた。スーツ
面接官の印象面接官の方が冗談を言ってくださることも多かったです。
こちらの話をうなずきながら聞いて下さり、話しやすかったです。
学生の服装スーツ
面接の雰囲気終始フランクな雰囲気
評価されたと感じたポイント明るく話をして、はつらつとした印象を持ってもらえたのではないかと思います。時間が短めなので、いかに具体的に、でもわかりやすく質問に答えることができるかは重要だと思います。
対策やアドバイスエントリーシートの深掘りをされるという情報は聞いたことがあったので、どの角度から聞かれてもしっかりと自分の意見を伝えることができるようにしておくべきだと思います。こちらの話をとてもよく聞いてくださるため、沢山しゃべっても大丈夫だとおもいます。

icon他のESを見る

大日本印刷

事務系総合職

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所オフィス時間30分社員数1人学生数1人結果通知方法電話 マイページ 質問内容・回答 ①○○をしようと思った理由はなんですか? はい。大学生になってからはじめました。もともと両親が○○をしていたということもあって、興味を持ちました。大学では部活動に所属していて、定期的にプレーしています。 【深堀質問】 ○○はどのくらいなの?練習の頻度は?など(雑談ベース) 【深堀質問回答】 ...

26年卒

男性

ES情報

志望理由 貴社ならば「人々の生活を支え、豊かにする」という自身の目標を実現できると考えるからだ。貴社は「P&I」を軸に、包装・エレクトロニクス・情報セキュリティなど多岐にわたる分野で社会課題に取り組んでおり、生活の根幹を支えている点に魅力を感じた。貴社の一員として相手目線での提案力や多様な経験で培った適応力を活かして、技術とアイデアで新たな価値を創造し、人々の豊かな人生に寄与したい。 最も...

25年卒

男性

ES情報

ガクチカ 私は大学生活の中で、体育会サークルのサークル長としてチーム全体の競技力向上に力を入れました。◯◯という競技は身体能力だけでなく、競技で使用する道具を扱う技術の両方が求められるため、練習メニューの作成が難しい競技です。しかし、サークル内のほとんどの人は大学入学まで未経験であるため、練習メニューに関する深い知識を持つ人がいないことが以前より課題でした。そこで、サークル長に就任後は、他大学のト...

25年卒

女性

ES情報

志望理由(200文字以内) 自分の提案や新たな技術で豊かな社会を創り出したいという自分の希望に適う企業だと思ったからです。そんな希望を抱くのは、○○に参加し、自らの提案と新たな技術・仕組みの導入による成果や、その会社の商品の見せ方や中身の伝え方の重要さを体感したからです。これまでも情報をどう伝えるかという点について、黒子的役割を果たしてきた貴社で自分の希望が実現できるのではと期待しています。 具体...
大日本印刷

研修開発職

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所本社ビル時間40分社員数2人学生数2人結果通知時期結果通知方法メール、マイページ 質問内容・回答 ①研究概要について教えてください。 私は、「放射線の線量を色で簡単に可視化できる色素ゲル線量計の開発」に取り組んでいます。放射線は幅広い分野で利用される一方、微量でも人体に有害であり、五感では感知できません。そのため、これまで放射線を検出する多くの方法が開発されてきましたが、そ...
大日本印刷

研修開発職

26 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間45分社員数2人学生数2人結果通知時期結果通知方法メール、マイページ 質問内容・回答 ①学生時代に力を入れたことについて教えてください。 学生時代に最も力を入れた経験は、「動画制作」です。 最初は、動画の質と量が圧倒的に不足していたことからなかなか視聴者に認知されなかったりニーズに応えられていないことが課題でした。 そこで、まずは動画の量を徹底的に増やし、その中で...

26年卒

男性

ES情報

志望理由(250字以内) 貴社の積極的に新しい領域に挑戦する社風に惹かれ、モノづくりを通じて世の中に新しい技術や製品を生み出したいと感じたからです。その中でも特に、これまで研究してきた有機合成化学を活かして貴社の機能性フィルムや包装材などの開発に携わりたいと考えています。そして貴社のブランドステートメントでもあるように、将来社会が「あたりまえ」だと思えるような製品や素材を作っていきたいです。また、...

24年卒

男性

ES情報

題名とともに自己PRを教えてください(300字以内) インターン経験0の私がピッチに挑戦! しかし波乱の幕開け!?外資系広告代理店で行われた長期インターンに挑戦した。新規ビジネスの提案が課題であり、4チームでピッチを行った。私のチームは留学生や美大生で組まれ、始め1週間は議論が停滞した。遅刻したり、他者のアイデアを受け入れないメンバーもいた。 私はリーダーとして、チームの帰属意識を高め、アイデアを...

25年卒

女性

ES情報

志望理由 貴社で「豊かな便利」を生み出し、それを未来の「あたりまえ」にしたい。私は幼少期から、縁の下の力持ちに憧れている。そのためいつも積極的に、効率化や改善を積み重ね、周囲の人を支えてきた。この経験から、現状に満足せず、独自のP&Iで社会課題を解決する貴社で働きたい。そして新しい価値で、人の笑顔に寄与したい。更に私の改善を続ける主体性で、予期せぬ事態が起きる未来でも、「あたりまえ」を変わ...
icon

もっと見る