総合職
26 年卒
女性
- 中央大学
面接情報
最終面接
基本情報
| 場所 | オフィス |
| 時間 | 30分 |
| 社員数 | 1人 |
| 学生数 | 1人 |
| 結果通知時期 | 当日 |
質問内容・回答
①弊社でやりたいことを教えて下さい。
お客様の挑戦を支えることです。リスクマネジメントのプロとしてクライアントのリスクを見つめ、丁寧にコミュニケーションをとりながら、一緒に未来を考えていきたいと思っています。具体的には、国内で保険についての知識を深めたあと、海外駐在し、日系企業の海外進出を支えたいと考えています。
②他社選考状況と志望理由を教えて下さい。
一社内定、他に○○の会社を一社選考途中です。
部活動において、仲間一人ひとりの強みを活かせる環境づくりに注力し、誰かの成長に貢献できることに大きなやりがいを感じました。そのため、今後は企業の挑戦を支える立場で貢献したいと考えるようになり、保険という形で支え、挑戦を後押しできる点に魅力を感じ、志望しました。
【深堀質問】
他の損害保険の会社と比べてなぜ東京海上日動を志望するのですか?
【深堀質問回答】
私が損害保険について知ったのが貴社の説明会だったからです。その中で損害保険が企業の挑戦を支える側面があることを知って、私自身も携わりたいと思うようになりました。さらに社員さんが何よりもやりがいもって仕事に取り組まれていることが伝わってきて、私自身もこんな社会人になりたいと心から思いました。面接においても、どの社員さんも誠実さ、人の魅力を感じて貴社で働きたい気持ちがさらに強まりました。
面接詳細情報
| 面接官の社員の特徴 | 女性 |
| 面接官の印象 | 面接官の愛想は良く、こちら側の話をしっかりと聞いてくれている印象 |
| 学生の服装 | スーツ |
| 面接の雰囲気 | 早いテンポ感 |
| 評価されたと感じたポイント | なぜ東京海上日動を志望しているのかを伝えることができたからです。 |
| 対策やアドバイス | 志望理由を改めてはっきりさせる必要があります。なぜ損害保険という業界を志望するのか、その中でも東京海上を選ぶのか考えておくべき。ただ、ほとんど選考要素はなく、最終確認をしているようでした。 |