アイレット

志望理由

二点ございます。 一点目は『領域の広さ』です。御社はワンストップ体制のもとインフラ構築・システム開発・デザイン制作など、各分野のプロフェッショナルが連携しています。それによりお客様の要望をより正確に反映したシステムを作れると考えました。 二点目は若手が最も成長し、活躍できる環境が整えていることです。環境は人を成長させる重要な要因だと考えています。御社は売上を従業員数で割ると、一人当たりの売り上げが3900万円と他社に比べて非常に高いです。平野福社長様の「アイレットに順番待ちはない」という言葉をホームページで拝見した際、自分の努力次第で活躍できる会社だと感じました。 入社後は社員から多くのことを学び、アイレットテクニカルアンバサダーの認定を頂きたいです。

icon他のESを見る

アイレット

エンジニアコース

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所WEB時間2時間社員数4人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 大学生活では、〇〇サークルに所属しており、〇人規模の大きなサークルで、〇〇として活動をしていました。〇〇、〇〇、〇〇まで自分が行っていました。また、〇〇大会では、統括の一員として参加し、優勝することができました。 ②学内ではどのような〇〇の勉強をしているのか 〇〇と〇〇を利用し...
アイレット

エンジニアコース

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間1時間社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 大学生活では、〇〇サークルに所属しており、〇人規模の大きなサークルで、〇〇として活動をしていました。〇〇、〇〇、〇〇まで自分が行っていました。また、〇〇大会では、統括の一員として参加し、優勝することができました。 ②ES内容について(〇〇を始めたきっかけ) 〇〇を始めた理由は、...
自己 PR 私の強みは協調性と、努力を惜しまない勤勉さです。3歳から○○を習っており、幼少期から全国のコンテストに出場しておりました。中高生時代に国際大会で入賞した経験もあります。年齢、性格、周りの環境も違うメンバー達と一つの目標に向かって進むためには自分だけでなく周りの意見や考え方を尊重し、コミュニケーションを円滑にとることが必要であり、その中で身についた協調性が自分の強みだと考えています。また...
icon

もっと見る