キヤノンメディカルシステムズ

二次面接

基本情報

場所web
時間20分弱
社員数2人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法マイページのお知らせ

質問内容・回答

①志望動機含めた簡単な自己紹介

祖母を癌で亡くした経験から放射線学を学び始めて、病院で勤務する上で貴社の圧倒的な製品の技術力を知りました。貴社で働くことで今後の医療機器業界を牽引するような存在になりたいと思っています。よろしくお願いします。

【深掘質問】

院生なんだね、なんで院進学したの?

【深掘質問への回答】

​​​​​​​​​​​​私は大学に進学した時点での目標がが「放射線学を学び、医療の発展に貢献する事」であり、放射線技師になることではなかったため、放射線学についてより深い知識が必要になるため、院の進学を大学入学時から視野に入れていました。また大学院では病院でのアルバイトを経験できるため、実際に機器を使用した経験は医療機器メーカーで働く上でも役立つものになると考えていました。

②職種イメージ

医者や技師といった臨床で働く人たちと企業とを橋渡しする存在であると認識しています。

【深掘質問】

うまく橋渡しするにはどうしたらいい?

【深掘質問への回答】

日頃から信頼関係を築けるように積極的にコミュニケーションをとっていきたいです。またトラブルがあった時真っ先に頼ってもらえるように日々意欲的に勉強していきたいです。

③逆質問

入社までに学んでおいた方が良いことはあるか、今後はどの分野に力を入れていきたいと思っているのか

面接詳細情報

面接官の社員の特徴30歳前後女性、男性1人ずつ スーツ
学生の服装スーツ
面接の雰囲気一次同様とても和やかな雰囲気でした。特に女性の方からはお褒めの言葉をたくさんいただきました。(しっかりと考えていて、明確なキャリアビジョンなども持っていたため。)
評価されたと感じたポイント職種理解を重点的に対策したおかげで職種に対するイメージが明確になっていたところを評価されました。
対策やアドバイス企業だけでなく細かな職種理解にも手を出せたらいいかなと思います。
職種や企業の中でどこに惹かれて、また自分自身のどのような点が生かされると思うかを頭で考えておく。

icon他のESを見る

一次面接 基本情報 場所web時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法マイページのお知らせ 質問内容・回答 ①就活軸と今受けてる企業名、その選考状況 →〇〇ジャパンの早期選考の1次面接に通過したところです →​​​​​​​​医療の発展において医療機器は絶対に欠かせない分野だと考えているからです。病院で働く中で、医療機器の担う役割は診断から治療まで非常に幅が広く、また利用機器の性能は患...
最終面接 基本情報 場所オフィス時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 大学名と学科、研究している内容を簡単に答えました。 最後に「御社が第一志望なのでとても緊張していますが、本日はありのままの自分をアピールできるように精一杯がんばります」と述べました。 ②なんでこの会社を選んだのか ・国内シェアがNO.1で業界に対する影響力が高い点 ・アットホーム...
icon

もっと見る