NST

26 年卒

女性

  • 立教大学

面接情報

二次面接

基本情報

場所オフィス
時間1時間
社員数1人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法その場

質問内容・回答

①前回話していない学生時代に頑張ったことがあれば教えてください

私がプロジェクト演習以外で頑張ったことはアルバイトです。2021年の大学1年次の冬にスターバックスコーヒーでアルバイトを始め現在も継続中です。接客のアルバイトは高校時代から経験があったため、おじけることなく臨めました。常連のお客様をさらに暖かく迎えることがお店の目標であったことから、決まった時間にご来店されるお客様や、同じものを頼むお客様へ積極的に声をかけていき、サードプレイスの提供に誠心誠意取り組みました。お客様に「ドリンクと、あなたに会いにこのお店に来ている」と伝えられた時、心から喜びを感じこのアルバイトでさらに高みを目指していきたいと感じたきっかけにもなりました。

【深堀質問】

マネージャーとかそういった役職でいうと今のポジションはどこなの

【深堀質問への回答】

バンドレベルという評価基準となっており、現在はバリスタグランデというマネージャーではないアルバイトの最高バンドです。また新人教育の研修も受けたためバリスタトレーナーの資格も持っています。

②趣味

趣味は馬に会いにいくことです。幼少期から馬が好きで、よく両親に馬と触れ合うことのできる施設に連れていってもらいました。馬といっても競馬は触れたことがなく、馬と時間をともにすることに喜びを感じます。将来は馬と暮らしたいと考えていて、そのための環境や知識を蓄えているところです。

【深堀質問】

馬と暮らすには年間どれくらい必要だと思う?

【深堀質問への回答】

共に暮らす馬の種類にもよりますが、私はポニーもしくはミニチュアホースを考えているため、主な出費はエサ代、医療費、その他になると予想し、1ヶ月10万円かかるとすると年間で120万は必要だと思います。その他の内訳はもし自分以外の人に世話を委託することや、環境によっては糞の始末にお金がかかったりするのでその辺りを計算に入れています。

③弊社に入った際の目標

インセンティブ報酬で若く行動力のあるうちにセールスのノウハウや業界のことを学び、馬と暮らす夢に向かって多くの収入を得ることです。また、ワークライフバランスの面も重視しているので、家族や趣味の時間を大切にして精一杯お仕事に臨みたいです。

【深堀質問】

そうですね、我々としてもぜひ○○さんと働きたいです。つきましては最終面接に進んでいただきます。その前に社内見学していきますか?

【深堀質問への回答】

ありがとうございます。最終面接の件、かしこまりました。ぜひ社内を見学させていただきたいです。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴前回の人事の女性社員、人事部長の男性社員:50歳前後
女性社員の服装はオフィスカジュアル、男性社員はスーツ
学生の服装
面接の雰囲気対面形式で4人がけのテーブルに座り、目の前に女性社員、対角に男性社員という形だった。
男性社員は最初は入室していなく、呼んできますのでおまちくださいと言われた。その際に「見た目は怖いかもしれないけどとても優しい人だから大丈夫」と声をかけていただいた。
評価されたと感じたポイント自分の夢を持っていたこと:私の場合は馬と暮らしたいからインセンティブ報酬のある御社で仕事を頑張りたい。という強い意志があったことが評価されていた。
対策やアドバイス自分の軸をしっかり持っていることが大切だと感じた。(将来の夢、めざすポジション、働く上で重視すること)

icon他のESを見る

25年卒

男性

ES情報

あなたの理想のプライベートと仕事の割合※200 ⽂字以上でご記載ください まずは仕事に慣れるために関連する勉強もしていきたいため仕事7︓プライベート3くらいの割合で活動していくのが理想と考えています。⼊社したばかりの年は当然ながら右も左も分からない状態でのスタートですので、まずは⾃分⾃⾝のレベルを上げる、経験を積むと⾔う点で会社以外の場所でも勉強をして時間をかけて⼀⼈前になるべきだと思います。プラ...

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所Web時間1時間程度社員数1人学生数3人結果通知時期結果通知方法事前追加した連絡用公式LINEにて 質問内容・回答 ①自己紹介:学校名と名前を教えてください ○○大学情報学部情報システム学科4年の○○と申します。普段は情報システム学科にてWebページ制作や簡単なプログラミングを学んでいます。プロジェクト演習という授業では、プロジェクトマネージャーを務め1年かけてプロジェクト...
icon

もっと見る