博報堂DYミュージック&ピクチャーズ

当社を志望した理由について教えてください(400文字以内)

貴社であれば「エンタメの魅力を世界へ広めたい」という私の夢が叶えられると感じたためです。この夢の背景には、私が他者に何かを勧めることが好きという点があります。私は、この想いから所属大学のキャッチフレーズを考案し、大学の良さを広めた経験があります。その際に、大学の良い点を伝えることの楽しさや難しさを体感し、他者へ良いモノを勧めたいという気持ちがより大きくなりました。その為、就職活動においても「最高のエンタメを世界へ広めることができる企業」という軸を持っています。貴社は、アニメや実写作品を多様な手段で世界へ広めています。また、獲得した作品の権利を活用して、自社でグッズ化やイベント運営などの二次展開を行うことができます。これは、作品の魅力を最大化し、世界へ広めやすい環境です。そのような貴社の一員となり、私の「人に何かを勧めたい」という想いを原動力にエンタメを世界へ広めたいと考えます。

あなたの“推し”の魅力を、共感を得られるように説明してください(400文字以内)

私の推しは、ゲームの『○○○』です。本作品の魅力は、2つあります。1つ目は、個性豊かな登場人物たちです。本作品には、400人以上のキャラクターが登場し、それぞれが強い個性を持っています。これだけ多くの個性豊かな登場人物がいることから、好きなキャラが見つかりやすい点は大きな魅力だと考えます。また、素早いスパンでキャラが追加されるため、話題性にも事欠きません。2つ目の魅力は、重厚な物語をよりリアルに体感できる演出に溢れているためです。例えば、選んだ選択肢によって展開が変化したり、物語と現実が連動するプロモーションが行われたりします。また、リアルイベントでもゲームに登場するガチャ演出を再現したフォトスタジオやラスボスの巨大模型が展示されます。これらの演出は、ゲームの世界から現実に介入するものであり、強い没入感を生むのです。その為、リアルな感動を覚え、心を打たれました。

当社に入社したら取り組んでみたいエンタメコンテンツと、その具体的なアイディアを教えてください(400文字以内)

私は、アニメのマーチャンダイジングやイベント事業に携わりたいです。具体的には『○○○』のイベントです。IPの世界観を再現したテーマパークのようなイベントで、作中に登場するアイテムのレプリカグッズや作中の場面を印刷した缶バッチなどを販売したいと考えています。私は、多くの人を魅了するコンテンツの共通点として、作品内での世界観の構築は勿論のこと、作品外で展開される商品化やプロモーションの場面でも世界観の設定が徹底されていると考えています。作品の世界観を作品外でも重要視することで、作中で感じた感動を持続させることができます。また、このような大々的なイベントは話題性もあり、IPの知名度拡大にもつながると考えます。その為、このようなイベントやグッズで、IPの実在性を高め、感動体験に形を宿したいです。そして、IPの魅力を最大化し、世界へ広める懸け橋になれば良いと考えます。

icon他のESを見る

あなたらしさが伝わる自己PRを自由に記入してください。 私の強みは【結果を出す実行力】である。目標に対し筋道を立て、着実に達成しながら取組むことができる。学生時代には 【ラジオ番組制作の長期インターンで聴取率局内3位を記録した】。後者の取り組みでは、「美容と学生」をテーマにローカルFMにおいて学生5人で「放送局内の人気番組にする」と共通の目標を掲げ生放送番組を制作した。全員、番組制作経験はなかった...
あなたにとって最高のエンターテインメント(※作品・番組・楽曲・ライブなどの具体的なタイトル)第1位をお書きください。また、なぜあなたにとって最高なのかをお書きください。 Jリーグ(サッカー観戦) 全国各地約200名の「戦友」と出会わせてくれた存在だから。また、幅広い年代に感動や勇気、夢を与える存在。Jリーグと関わる時間は非日常的な喜怒哀楽ができる。 あなたにとって最高のエンターテインメント(※作品...
自己紹介 私は○○大学で○○学を専攻している〇〇です。学生時代には体育会系のサークルに所属し、2年生のときに幹部を務めました。この経験を通じて、チームのリーダーシップやイベントの企画運営を学びました。また、海外で5年間生活した経験があり、異文化の中で培ったコミュニケーション能力を活かして、多様な人々と円滑に交流するスキルを磨いてきました。 エイベックスを志望する理由 私がエイベックスを志望する理由...
やりたい仕事とその理由(400字以内) 映像企画部として、美しさや日本らしさが打ち出された映像でありながら、現実世界の厳しさや儚さ、乱調を描く映画製作がしたい。今のエンターテインメントに求められているものは、視聴者に現実世界を忘れさせる夢を見させながらも、世の中の世知辛い本質を突いていくものだと考える。映像という解釈が自由なコンテンツこそ、観る者に考えることを促せると思ったからだ。そこで私は娯楽を...
関わりたいエンタメジャンル コンシューマー アミューズメント 志望動機コナミグループを志望した理由や、入社後に実現したいことについて自由に(400字以内) 貴社を志望した理由は、娯楽を通してコミュニケーションを生み、人々の人生に笑顔を届けたいという想いがあるからだ。中でも「価値ある時間」の創造と提供をするという企業理念の基に4Cの精神で人々を豊かにしている貴社に強い想いを抱いた。私が現在所属してい...
icon

もっと見る