帝人

24年卒

女性

  • 東京理科大学

ES情報

ご自分の長所についてご回答ください。(50文字以下)

自分の知識・思考力・情報収集力や周囲との相談によって最適解を導き、実行することができる。

ご自分の短所についてご回答ください。(50文字以下)

正しい答えを求めるあまり、判断に時間や労力をかけてしまうこと。

当社を知ったきっかけ、または興味を持った理由を教えてください。(150文字以下)

以前から人々のQOL向上に貢献できる仕事をしたいと考えており、また幼少期に医療技術に救われた経験から、医療機器メーカーに関心を抱き貴社を知った。マテリアルとヘルスケアを行き来し、どちらの分野にも携わるキャリアパスを描くことができるため、貴社に興味を持った。

学生時代に最も力を入れたことと、そこから得たものを教えてください。(150文字以下)

地域復興ボランティアに長期的に注力し、独自の課題解決力を得た。そこでは、市や地域の方の協力のもと農業を通じて地域の魅力や課題を議論した。そして第一次産業の収入の限界に注目し、生産から加工・流通まで拡張した新たな事業を市に提言し表彰を受けた。現在でもその事業の目標達成に向けて継続的に尽力している。

就職活動における企業選びの軸と、その理由を教えてください。(150文字以下)

多様な人材と関わり、あらゆる人の生活向上を実現できるかという軸だ。私はボランティア活動において、自分の解決案を提言し、様々なバックグラウンドを持つ仲間と議論を重ねながら最適解を導いた経験がある。これを活かし、あらゆる境遇の人が物質的・精神的により豊かな生活を送れるような事業に携わりたいと考えている。

icon他のESを見る

25年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所東京本社時間30分社員数3人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 本文○○大学4年の○○と申します。 大学時代は○○部に所属し強みである○○に磨きをかけました。 本日大変緊張しておりますが、私の人となりを余すことなくお伝えできるように頑張りますので、よろしくお願いいたします。 ②現在の選考状況について、内定の数 現在選考中の企業は○○つあります...

26年卒

女性

ES情報

三井化学において、将来あなたはどんな活躍がしたいですか。キャリアパスのイメージがあれば、それも含めて記入してください。(400) これまで誰も実現できなかったことにチャレンジしたいです。私は学部時代に〇〇について学び、研究室では〇〇の設計に取り組んできました。将来は、これまでの経験や知識を幅広く活かして新しい材料を創出したり、〇〇の持つ可能性を広げて人々の住み良い暮らしに貢献したいです。また、私の...

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間20分社員数2人学生数1人結果通知時期翌日結果通知方法電話 質問内容・回答 ①なぜ化学メーカーなのか 化学、素材業界はコア技術を軸に事業を多角化し、持続的な発展と影響を与えている点に興味を持ちました。その理由としては、長年1つの習い事を続けてきて、その習い事で培った力を勉強やアルバイト、その他の活動など色々な場面に活かしてきて、コア技術を活かして成長していくビジネ...

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所オフィス時間20分社員数1人学生数1人結果通知時期翌日結果通知方法電話 質問内容・回答 ①学業について 国際ビジネスに関する学問を幅広く学んできました。具体的には国際マネジメントや国際経済学などです。ビジネスで実用的な英文メールや電話対応などを学ぶ授業もありました。 【深堀質問】 全体に対してどのぐらい実用的なことを学んできたか 【深堀質問への回答】 単位数でみると1/3近...

26年卒

女性

ES情報

当社のコアバリューである "Challenge" "Diversity" "One Team" の中から1つ選び、それを体現したエピソードを教えてください。 高校時代、○○部の引退公演をメンバー全員で創りあげたことが、私の人生の中でOne Teamを体現する出来事です。引退公演は9月に行われたため、周囲が部活を引退し受験勉強に集中している中、夏休み中も練習に励みました。勉強との両立に全員が焦ってい...

25年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間30分ほど社員数3人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール・マイページ 質問内容・回答 ①自己紹介 本文○○大学4年の○○と申します。 大学時代は○○部に所属し強みである○○に磨きをかけました。 本日大変緊張しておりますが、私の人となりを余すことなくお伝えできるように頑張りますので、よろしくお願いいたします。 ②志望動機について、どの事業に興味を持っているか 私...

25年卒

男性

ES情報

研究概要 2050年のカーボンニュートラル社会の実現に向けて、○○が注目を集めています。○○は触媒の寿命の短さや、目的物の分離、精製のコストが高いことが課題です。これらの課題を解決するために触媒の寿命の短さの原因である〇〇を取り込む性質がある◯◯を利用した○○触媒を開発しました。現在、反応と作用を解明するために研究に取り組んでいます。 学ちか カフェでのアルバイトで、調理をしつつ同時にお客様の対応...

25年卒

女性

ES情報

あなたの学生時代の取り組みの中で、弊社の「求める人材像」を体現していたと思われるものに関して、背景やきっかけ、そこであなた自身はどのような行動をとったか、その結果どうなったかを具体的に教えてください。 学生時代は体育会運動部のマネージャーとして審判活動に力を入れました。審判の資格を獲得することでプレイヤーにも対等に意見を伝えることができました。また、私が小さな行動が大きく勝利に結びついた時にやりが...
icon

もっと見る