デロイトトーマツコンサルティング合同会社

二次面接

基本情報

場所Web
時間30分
社員数2人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法メール及びマイページ

質問内容・回答

①ケース面接:特定の飲食店の売り上げ向上施策

提示されたデータをもとに、前提分析を行い課題を抽出した。その際、データが複数あるのでその中で自身がデータを選定した理由とともにそのデータを用いて施策について提案を行った。

【深堀質問】

データのうち一つについて解釈を誤っていた(飲食店全体の傾向のデータを、その飲食店単体のデータと勘違い)していったためその点について指摘があった。

【深堀質問への回答】

おっしゃられた点についてですがご指摘のとおり、私がデータについての解釈を誤っておりました。ただし、そのような前提を踏まえましても、問題がないかと考えております。その点としては、今回の施策上飲食店全体としてこのような傾向があるということは、この飲食店単体においても当然にその状況が発生すると考えられるため、飲食店全体と同様の傾向に対する対応策を取る選択肢に問題はないと考えるためです。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴コンサルタント職の方2名 男性で30歳前後の方と40歳前後の方。オフィスカジュアル
学生の服装スーツ
面接の雰囲気終始淡々としていた。
ケースに関する事項以外の質問等はなく軽い自己紹介のみであり、純粋に学生の思考力を測る面接であると感じた。
評価されたと感じたポイント施策の内容についての論理的整合性、施策について深掘りされた際にどのように根拠を持って切り返すのか、その対応力についてみられていたように感じる。
対策やアドバイス事前に参考書等でケース面接の対策を行なっておく。
事前に資料がかなり詳しく提示される分通常のケース面接よりもかなり難易度が低いように感じた、ただしその分データの活用能力や、論理的思考力については細かく見られると思うので、合理性を意識しするといいと思う。

icon他のESを見る

コンサルタントという職業を志す理由と、DTCを志望する理由(700) 日本企業の国際的競争力の向上を実現するためにコンサルタントという職業とDTCを志望する。このような志を持つきっかけになったのはスペインへの留学である。現地生活を通じて、日本製品の細やかさや品質の高さを感じるとともに、自動車や文房具をはじめ、日本製品が海外の生活の一部となり、世界の人々に愛されていることを感じた。一方で、中国や韓国...
あなたらしさを表現するエピソードを教えてください。※強み・弱みの両面がわかるように記載ください。 私の強みはタフさや行動力、論理的思考力を併せ持っていることですが、一方で飽きっぽく同じことの繰り返しには、集中が続かないことが弱みです。これを表しているのが高校時代の部活や〇〇のときのエピソードです。勉強と両立させながら一日十時間練習するほど、熱心に取り組み〇〇への出場を果たしたり、〇〇の際は〇〇につ...
最終面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期翌日結果通知方法メール 質問内容・回答 ①1分くらいで自己紹介をお願いします。 〇〇大学〇〇学部の〇〇と申します。私は海外の方と関わって新しい価値観を知ることが好きな人間で、大学時代は海外インターンシップや留学、バックパッカー旅行など、海外に行けるチャンスがあれば積極的に行くようにして、現地の方と交流してきました。ここで培った...
志望動機 自らの知見やデータをもとに顧客の課題を解決していくというコンサルティング業務に惹かれたからである。私は家庭教師として、複数人の生徒を長期間継続的に指導し、志望校合格へと導いた。この経験から、自分は他者の抱える問題を自分の知識や経験から解決するという行為にやりがいを感じるということがわかった。コンサルティング業務は自分の知識や経験・データなどから顧客の抱える問題を解決していく仕事だと考える...
コンサルタントという職業を志望する理由と、DTC を志望する理由を教えてください。(700文字以内) 私は将来、課題解決のプロフェッショナルとして伴走し、課題解決を通じてクライアントの成長に寄与したいのでコンサルタント職を志望する。きっかけは、発達障害者専門塾の講師として、生徒の学習意欲低下という課題を解決して、成績の向上に成功したことである。この際に生徒に寄り添いながら同じ目線に立ち、生徒の課題...
コンサルティング業界及びDTCを志望した理由をご記入ください。500文字以下 私は「日本の国際競争力の向上に貢献する」という目標を掲げている。この実現にあたり、昨今の不確実性が高い外部環境や複雑に絡み合う社会課題を踏まえると、国際競争力強化にあたっては特に①産官学などあらゆるステークホルダーを巻き込んだ社会/市場の変革、②豊富な知見や深い専門性を持つ専門家との協働による多角的な課題解決、の2点が重...
最終面接 基本情報 場所Web時間45分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール及びマイページ 質問内容・回答 ①ケース面接:特定の飲食店の売り上げ向上施策 ダンスサークルの副代表としてサークル初の1000人規模の自主公演実施のために100万円の支援金を集めたことです。保護者や外部の方に自分達の活動を見てもらう場として大規模な公演の実施を決定しましたが、予算が不足しておりました。そこでサ...
一次面接 基本情報 場所Web時間15分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール及びマイページ 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学◯学部の〇〇と申します。本日は貴重なお時間をいただきありがとうございます。私は現在◯学部生として租税法という贈与税や相続税のような税金に関する分野について力を入れて勉強をしております。また、課外活動としてはダンスとコンサルティング会社でのインターンシップに力...
icon

もっと見る