ビームス

26 年卒

男性

  • 武蔵野美術大学

面接情報

三次面接

基本情報

場所本社オフィス
時間45分
社員数3人
学生数5人
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

①自分の強みの活かし方

アルバイトやzineの販売経験をアピール。お客さんが求めていることを適切に理解し、先回りして行動することが出来ると答えた。また、お金を使ってもらう、ということの大変さや素晴らしさについて。

②ビームスと他社の違い

ファッションカンパニーと名乗り、またそれを創業以来体現してきたことは他社にはまねできない。また、ファッションだけでなくアートやカルチャーにも幅広く扱っていることが魅力である。

③私がES内で語ったzineについて

友人とともにお互いの好きを活かしzineを制作していた。作るだけでなく、自身で売ることで、お客さんの顔も見れる良い経験となった。実際に面接官の方には、実物を見てもらった。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事 女性で30歳前後。男性30歳前後。男性50歳前後。
学生の服装服装自由
面接の雰囲気初めてのオフラインの面接で緊張した。受験者は5人いたので、あまり話す時間はないかと思ったが、他の人の話題から、関連した物を拾っていきなり質問が飛んでくる場面もあった。また、持って行ったzineを直接見てもらえたことが非常に嬉しかった。受験者同士で雑談もできて、緊張がほぐれた。
評価されたと感じたポイント学生時代の経験を活かし、入社後の活動についてヴィジョンを持てたことはよかったと思う。
対策やアドバイス初めて直接会える場になるので、なにかインパクトを残せるといいと思います。

icon他のESを見る

最終面接 基本情報 場所オフィス時間60分社員数5人学生数5人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①志望動機 好きに忠実なこと、ファッションだけで無く、アートやカルチャーを大切にしていることが決め手になった。東京の、セレクトショップの文化を創ってきた会社で働きたいと思った。上記に付け加えて話した記憶がある。ただ、始めから一貫したことを話す様に意識した。 ②学生時代に力を入れたこと 居酒...
二次面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数2人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自分のすきなことについて、趣味など 自身で制作していたzineについて回答した。自分の好きやこだわり、情熱を詰め込んで制作していること。自分の作ったものが手に取ってもらえるとうれしいこと、この経験を入社後も活かして活躍したいと答えた。 【深堀質問】 作るうえでの苦労、販売するうえでの苦労に...
一次面接 基本情報 場所web時間30分ほど社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 学生時代に力を入れたコトや、今までの経歴について答えた。特に、飲食店のアルバイトを5年続けてきたこと、その中でもともと苦手であった接客業の素晴らしさを知ることが出来て、卒業後もそういった自分の強みを活かしたいと思ったこと。 ②掲載したスタイリング写真について、こだわりや特にお...
icon

もっと見る