リロバケーションズ

25 年卒

女性

  • 文京学院大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所Web
時間20分
社員数1人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法電話

質問内容・回答

①自己紹介と志望理由

○○大学の○○と申します。本日はよろしくお願いいたします。私には、「人々の価値観を広げることで生きやすい社会を作っていきたい」という思いがあります。その手段の一つに、地方の文化をより多くの人に知ってもらうことがあると考えます。御社の「日本の良さは地方にこそある」という考え方を元に地方創生を行っていく姿勢に非常に共感し、まず日本人である私たちがその良さを知り発信していく必要があると思いました。また、「支配人が一番下の土台となり全体を支える」という御社の考え方にも非常に共感しました。全員が対等なチームとして一つのことを成し遂げる、そのやり方について実践を通して学び、最終的にはお客様がホテルをきっかけに「この地方についてもっと知ってみよう」と思っていただけるような店舗作りを目指していきたいです。

②ガクチカ

学生生活では、「とにかくできることには何でも挑戦する」というチャレンジ精神を大切にしてきました。その一環で、癒やし研究会というサークルを立ち上げ、約2年間部長を務めた経験があります。この経験を通して「全体の意見を取り入れつつサークルを回す工夫」と「人を頼ることの大切さ」について学びました。セラピー法の実践を主としたサークルでしたが、活動内容が実態のないものであるため、活動案が出ず行き詰ってしまったことがありました。その際に、自由記述スペースと参考文献を併せて部室に設けることで、一人一人の考えを集め活動に反映させることができました。また、この案は他の役職を任せている友人に相談したことで出た案です。このことから、仕事は一人でやろうとしないことが大切であると痛感しました。加えて、ただ立ち上げただけではなく、それを今まで運営し存続させてきたという実績もあることから、責任感・継続力もあると自負しております。

【深堀質問】

サークルではどんな活動をしていましたか。

【深堀質問への回答】

面白いものだとアートセラピーがあります。スクイグルアートといって、一対一でペアになって紙面上にクレヨンで線を描き、相手との関係性が見えるというものです。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴親会社の人事 女性で20代後半。スーツでした。
面接官の印象
学生の服装スーツ
面接の雰囲気雑談などはあまりなく、入ってすぐ質問という感じだった。形式的に進み、けれどもこちらの返答に「うんうん」と頷いてくれたため、そこまで圧迫感は感じなかった。特にサークルの話をした時には興味深そうに聞いてくれた。
評価されたと感じたポイント基本的な情報の確認という感じで、ESに書いたことをしっかりと自分の気持ちを載せて言えているかを見られているなという感想でした。それが言えていれば、ここで落とされることはないかなと感じました。
対策やアドバイス事前面談でよく出る質問の確認をする
ES含めて軸が一貫した受け答えを意識する
企業理念を頭に入れておく

icon他のESを見る

志望動機 私には、「人々の価値観を広げることで生きやすい社会を作っていきたい」という思いがあります。その手段の一つに、地方の文化をより多くの人に知ってもらうことがあると考えます。貴社の「日本の良さは地方にこそある」という考え方を元に地方創生を行っていく姿勢に非常に共感し、まず日本人である私たちがその良さを知り発信していく必要があると思いました。また、「支配人が一番下の土台となり全体を支える」という...

25 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所本社オフィス時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期1週間後結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介と志望理由 私には、「人々の価値観を広げることで生きやすい社会を作っていきたい」という思いがあります。その手段の一つに、地方の文化をより多くの人に知ってもらうことがあると考えます。御社の「日本の良さは地方にこそある」という考え方を元に地方創生を行っていく姿勢に非常に共感...
icon

もっと見る