「未来のアクセンチュアに必要なDNA」のうち共感できるものを1つ選んでください。
タフな状況も、先頭に立ち楽しめる情熱がある
アクセンチュアを「社員一人ひとりの自己実現のプラットフォーム」と考えたとき、あなたの就職軸に沿ってアクセンチュアを志望する理由を教えてください(400字以内)
私は「影響力の大きい人になること」「将来どんな時代が来ても対応できるようなスキルを身につけること」の2つを実現できることを就活の軸としている。これは中学から続けてきた吹奏楽やオーケストラにおいてパートリーダーを務めた経験に由来している。私は、自分の演奏と真摯に向き合って技術を上げるだけでなく、仲間の意見を引き出しながらバックグラウンドに関わらず全員が本気になれる組織を作ることを一番に考えてきた。そして、自分の働きかけにより仲間の士気を上げることや、演奏によりお客さんに感動してもらうことで身近な人と不特定多数の両方に影響を与えることに喜びややりがいを感じてきた。ITソリューション領域のリーディングカンパニーである貴社で働くことで、現代社会で求められる実力を身につけながら社会全体にも会社内にも大きな影響を与えられる人間になることができると確信したため、貴社を志望した。
第一志望 ソリューションエンジニア志望理由(200字以内)
私は社会人になるにあたり、常に最先端の技術に触れることで時代に沿った仕事がしたいと思っており、そのためにITに関する実践的な知識とスキルを身につけることが不可欠だと考えている。私はプログラミングに関しては少し授業で触った程度だが、持ち前の負けず嫌いで完璧主義な性格を生かして入社後に多くのことを学び、積極的に自分の能力の幅を広げたい。またいずれはチームをマネジメントする立場に立ちたいと考える。