25年卒
男性
- 神奈川大学
ES情報
志望理由
貴社を志望する理由は、「エンタメを通して日本を活気付けたい」と言う自身の目標を達成するのに最適であると考えたからです。きっかけは、熊本地震後にとあるアーティストが「被災地の為に自分に出来る事は音楽だ」と言う思いで曲を作ったことを知ったことです。音楽の歌詞はどんなセリフよりも直接胸に響くと私は思っているので、自分もアーティストさんの新人発掘やイベントなどを通じて音楽を届けたいと考えたからです。
あなたが学生時代、熱心に取り組んだことについて教えてください
私は販売のアルバイトに熱心に取り組みました。特に新人教育と文房具のエリア責任者の業務に注力しています。新人教育は分かり易く伝えることを考える良い機会になり、業務内容をマニュアルで振り返り、どう言う意図でこの作業をしているのかと、根拠を持って正確に伝える事を目標に尽力しました。結果コミュニケーション能力が上昇し、帰省時に親から「変わったね」と言われ、自身の成長を日に日に実感出来る事が楽しいです。リーダーの業務は、在庫管理と売れ筋商品の発注の点に課題がありました。在庫管理は、売れない商品の廃棄の選別と発注点の調整です。店長との会話を大切にしながら、細かく在庫修正を行い、責任感も生じましたが、簿記の勉強をしているので簡単な収支サイクルを読む事ができ楽しいです。売れ筋商品の発注は、自分の体感から、お客様にどの商品を求められる事が多いかなど探求し、自由に色々と発注しています。
あなたの一番好きなエンタテインメントと、現在注目しているエンタテインメントを1つずつ教えてください
回答非公開
同年代と比較して、あなたの「尖っている」ポイントを教えてください
私の尖っているポイントは「好奇心」と「行動力」です。私はラジオを聴く事が大好きで、高校2年生の頃から毎週欠かさずと言うくらい聴いています。〇〇から深夜ラジオまで、幅広いジャンルに興味を持って来ました。今でも、深夜に作業をしながら〇〇が流れ出し、軽快なトークが音楽と同時に始まり出す瞬間が大好きでたまりません。ラジオが好きな理由は、自分の知らない世界を知ることができ、新しいことにチャレンジする発見と学びが人生の解像度が上げるようで楽しいからです。例えば、アルバイトなどでも、「なんでも聞いてみよう」と言う姿勢が身につき、積極的にアルバイトの改善点や施策を提案できる様になりました。この経験から、どんなに面白い事でも挑戦し、それを実行に移す事ができるようになりました。これは私の強みであり、特に貴社に入社した際にも活かしたいと考えています。