あなたのビジョンとそれに関するこれまでの経験を教えてください。
私は「自分の提供する価値で、多くの人に楽しみを届けたい」というビジョンを持っている。そう考えたのは球場での売り子のアルバイトの経験からである。このアルバイトではマニュアルがなく、一から自分の言葉や接客の工夫でお客様に接することが求められる。お客様との距離が近いからこそ、自分の対応で楽しんでいただくこと、またその成果が売上に見えることに喜びを感じた。この経験から、楽しみを提供する一つの手段として広告業界を志望している。その中でも貴社は、自分らしさを活かせると感じたため志望する。複数回貴社の説明会に参加して、佐川さんが若手ながら自分らしく生き生きと説明をされている姿がとても印象的で、他社と比べて貴社の風通しのよさを痛感した。大手広告企業の中でも比較的新しく、少数精鋭の社員の方々と共に働ける環境、またNTTデータを生かしてより多くの人に楽しみを届けられるという点で自分の力を最大限に生かしたい。
広告業界の中でも、D2Cグループを志望する理由を、そう考えるきっかけになった体験に触れながらお書きください。
私は「自分の提供する価値で、多くの人に楽しみを届けたい」という思いを持っている。そう考えたのは球場での売り子のアルバイトの経験からである。このアルバイトではマニュアルがなく、一から自分の言葉や接客の工夫でお客様に接することが求められる。お客様との距離が近いからこそ、自分の対応で楽しんでいただくこと、またその成果が売上に見えることに喜びを感じた。この経験から、楽しみを提供する一つの手段として広告業界を志望している。その中でも貴社は、自分らしさを活かせると感じたため志望する。複数回貴社の説明会に参加して、〇〇さんが若手ながら自分らしく生き生きと説明をされている姿がとても印象的で、他社と比べて貴社の風通しの良さ実感した。大手広告企業の中でも比較的新しく、少数精鋭の社員の方々と共に働ける環境、またドコモデータを生かしてより多くの人に楽しみを届けられるという点で自分の力を最大限に生かしたい。
D2Cグループで発揮したいあなたの強みを教えてください。
(1)強みを一言で表してください。
目標に対するハングリー精神
(2) (1)の詳細を具体的なエピソードを交えて教えてください。
球場での売り子のアルバイトで、憧れの先輩の売上を超える目標を持っていた。球場を観察すると、顧客がビール好きな男性に偏っており、層を広げることに着目した。どの層にも応じられる様、出勤前後に試合の動向や選手情報をチェックし、メジャーリーグや高校野球の知識も付けた。その結果、「こんなに野球に詳しい売り子さん初めて」と、同年代の女性やカップルの方など、幅広い層の顧客にリピートしていただけるようになった。
D2Cグループのミッションバリューについて、学生時代体現できたものを1つ選び、記載してください。 ※7つのバリューに関しては、会社HPおよび説明会を参照ください。
巻き込み上手であれ
高校時代、「全員が楽しめる体育祭」を開催したことである。私は小さな頃から運動が大好きだった為、年齢が上がるごとに体育を嫌がる人が増えることに寂しさを感じていた。そこで全員が楽しめる体育祭を作りたいと思い、体育委員長に立候補した。しかし、体育委員には地元のやんちゃな人達が集まり、全くまとまりのない状況だった。そこで、そうした、普段ふざける立場の人達にまとめ役を任せた。それにより、一人ひとりの責任感とチームの団結力が生まれた。それから団結力を活かし、運動が苦手な人でも楽しめる、運動能力や体格差よりもゲーム性を重視した「追いかけ玉入れ」や「100メートル綱引き」などの新しい競技を発案し、既存の競技を一新した。その結果、体育祭が憂鬱だと言っていた複数の友人から「今までで一番楽しい行事だった」という言葉を掛けてもらうことができた。この経験から、多方面の人を巻き込んで物事を行うことの楽しさを実感した。