ENEOS

25年卒

女性

  • 立教大学

ES情報

志望部門を選んだ理由について記入してください。(200文字以下)

総輸入の50%のシェアを占める貴社で供給部門での需給、原油調達などの業務を通じて国内の安定供給を担うと共に、人々の生活を守り、支えたいからだ。東日本大震災の時、私は東京に住んでおり被害が少なかったものの計画停電等で不安な日々を過ごしていた。ガソリンがいかに重宝されているか、そして家に灯りを灯せるだけでどれだけの安心感が生まれるのかを感じ、安定供給の一助となり人々の生活を守りたいと考えた。

あなたが学生時代に学業(授業、ゼミなど)で力を入れたことや、今後に活かしていきたいことについて、自由に記載してください。(200文字以上300文字以下)

逆境は成長の糧という考え方を活かしていきたい。約9割の生徒が内部進学の中他大学受験を選択し、合格まで至った経験で発揮された。大学附属の高校で友人の雰囲気や環境が他大学受験に適していなかった。他校の学生と比較した焦りや受験に対する孤独感を感じた。そこで徹底したスケジュール管理や自身のコミュニケーション能力を活かし予備校で受験生の友人を作りモチベーションを維持する工夫をして環境を整えた。自制心やスケジュール管理能力の向上、新しい仲間と出会えた事等の経験から逆境の中に存在する成長や楽しさに気づき、逆境に対してポジティブな考え方が生まれた。私は逆境を成長の糧と捉え様々な困難にも立ち向かい挑戦し続ける。

学生生活で、学業以外に力を入れたことについて教えてください。
※複数記載可。中学・高校時代のことでも構いません。(200文字以上300文字以下)

体育会運動部の財務として約70年続く○○大学○○大学定期戦で初の収益化を試みたことだ。困難だった点は両大学の監督やOBの意見の相違が多くある事と両大学で部活のスケジュールが異なるため十分な話し合いの場を確保できなかった事だ。そこで私は両大学混合の係分けを行い全体ではなく係ごとに話し合いを進めるよう工夫した。また学生と監督の意見の相違がある中、監督への伝達係を担った。伝達係として双方の意見や思いが伝わるように意識した。さらに事前に学内外での定期戦認知度向上のための施策を打ち、安定した観客数の確保に努めた結果黒字を達成した。この経験から先を見据える視野の広さと緻密な計画を立てる重要性を学んだ。

ご自身の自己分析について、自由に記入してください。
※強みや弱み、得意なことや苦手なこと、どんな時に喜びを感じるかなど、どのように記載いただいても構いません。(200文字以上300文字以下)

長所は傾聴力を活かした異なる立場の人と協働する力だ。体育会運動部のマネージャーとしてイベント等の運営をする際、監督やコーチ、選手など異なる立場によって意見が大きく異なっていた。そのような状況の中でコミュニケーション能力や傾聴力を活かし異なる立場の人の意見を協働する事で物事を円滑に進めると共に多くの人が納得するようなイベント運営を果たした。

一方で弱みは人の意見に流されてしまう点だ。様々な立場になって考えようとするあまり、自分の意見の軸がぶれてしまう事がある。その為、人の意見を聞く前に考え方の基準を策定することで、その基準に当てはまるか否かで考えるよう工夫をしている。

当社に興味を持ち、エントリー頂いたきっかけやエピソードを教えてください。(200文字以下)

社会を根底から支えていると共に、世界中の未来をも支えようとしている点に魅力を感じた。東日本大震災の際のガソリンスタンドの行列や、真っ暗な中夕飯を食べた記憶がある。この経験から貴社は日本中の生活維持のための大きな根幹であり、私も日本中の人々の生活を守りたいと考えた。さらに、脱炭素社会が提唱されている中、再生可能エネルギー等を視野に入れ、世界中の未来までも守る姿に魅力を感じ志望する。

icon他のESを見る

学生生活で、学業以外に力を入れたことについて教えてください。※複数記載可。中学・高校時代のことでも構いません。(200文字以上300文字以下) 体育会運動部幹部としての組織改革。チームとして7年間ほど全国大会から遠ざかっている状況であった。さらにカテゴリーごとに区切られることが多くチーム全体としての意見交換や交流する機会が少なかった。そこで部員のモチベーションの低下さらにモチベーションが上がらない...
最終面接 基本情報 場所対面時間20分社員数3人学生数1人結果通知時期翌日結果通知方法電話 質問内容・回答 ①なぜENEOSを志望するのですか? ENEOSが持つ多岐にわたる事業領域に魅力を感じたので志望いたしました。大学で経済を学ぶ中で、エネルギーの安定供給が社会を支える重要な基盤であることを学びました。貴社は従来の石油事業だけでなく、次世代エネルギーや化学分野でも挑戦を続けており、企業としての...
二次面接 基本情報 場所対面時間10分社員数3人学生数1人結果通知時期結果通知方法 質問内容・回答 ①インターンシップの感想を教えてください 私自身、初めてのインターンシップだということもあって、最初はどのように行動するのかわかりませんでした。しかし、社員さんに初めてのインターンシップだということを伝えると、丁寧に今回のインターンシップで行うことや学習することについて教えて頂きました。私はインター...
一次面接 基本情報 場所WEB時間20分社員数1人学生数1人結果通知時期1週間後結果通知方法web 質問内容・回答 ①自己紹介をしてください ○○大学から参りました、○○です。大学では経済について学んでおり、特に経済の動きに興味を持ち、研究や活動に取り組んでいます。本日はどうぞよろしくお願い致します。 【深堀質問】 大学ではなぜ経済について学ぼうと思ったのですか? 【深堀質問への回答】 当時は勉強...
志望部門を選んだ理由について記入してください。(200字以下) エネルギーの未来を創造する貴社で、自分の人生の目標を実現したいからだ。エネルギー供給が不安定な現実を踏まえ、再生可能エネルギーの供給こそが世界を豊かにする鍵であると確信している。 貴社の新世代エネルギーへの投資や海外分野への進出など、常に未来志向の社会づくりに挑戦する姿勢に魅力を感じた。貴社の刺激的な企業風土の中で、グローバルな視点を...
興味を持った理由(200字) 企業研究を進める中でエネルギーに対する関心が高まり、エネルギー業界の中でも最前線におられる貴社に興味を持ちました。生活の中でエネルギー問題について何度も耳にし、多大な課題意識を持つようになりました。省エネルギーについて考える中で、そもそもエネルギー安定供給の確保を前提としていることに気づきました。エネルギー安定供給の必要性を痛感し、国内最大のエネルギー供給基盤を持つ貴...
icon

もっと見る