26年卒
女性
- 千葉大学
ES情報
学生時代に頑張ったことは何ですか。400字以内
私が学生時代に頑張ったことは、コンテスト運営サークルでの活動です。今まで自分のためにしか頑張れなかった自分にとって、初めて人のために頑張りたい、動きたいと思える活動でした。候補者を担当する係を任され、候補者のスケジュール管理やイベント日程の調整等を行いました。ときには候補者と運営側でお互いの不満が溜まり、上手く進まないこともありました。その際には話し合いの場を設け、お互いの意見をすり合わせながら本番まで進むことができました。運営を担当する自分はとにかく候補者のために動くことが一番大切だと考え、候補者が活動しやすい環境作りを心がけました。この経験から、人のために働くことの楽しさを学ぶと同時に、1つの組織を動かすことの難しさやクライアントの対応方法を学ぶことができました。この経験を社会でも活かし、周りに気を配ることができる社会人になりたいです。
あなたが大切にしていることは何ですか。300字以内
自分が大事にしていることは、他人への思いやりと選んだ道を正解にするということです。私達は1人で生きていくことは不可能で、周りの人がいてこそ生活することができます。そのため、常に周りの人へ感謝の気持ちと思いやりを持って行動することで良好な関係を築いたり、人の優しさにも気づけると思います。受験や就職活動はもちろんですが、何を食べるかなど日常の些細なことも含めて人生は選択の連続です。迷うこともありますが、どのような選択でも、そのあとの努力次第で正解にすることができ、困難な道のりも大切な経験となると私は考えます。選んだ道を正解にするために、努力を怠らず、日々向上心を持って仕事にも向き合いたいです。