デロイトトーマツコンサルティング合同会社

Deloitteのコンサルタントになって実現したいことを具体的に記載してください。350文字以下

Deloitteのナレッジの活用と自己成長を通じ、日本企業の製品サービスの良さをさらに世界に届けることに貢献したい。海外留学を通じて、海外の友人から、既存の日本の製品やサービスは彼らの生活に浸透していると聞き、これまでの日本企業の功績の偉大さに気づかされた。しかし、現在の日本では、そうした事実の認識や自国に対する誇りや希望を持っている人は少ないと感じる。これを解決するには、ビジネスに加えデジタル技術を活用し、業務の効率化とアウトプットの最大化を実現する事が重要であると考える。
また、貴社のデジタル分野を含むグループの総合力を生かし、多くの専門家と連携しながら課題に真摯に向き合い、最適な解決策を導き出したいと考える。その中で、コンサルタントとして専門性を高め、周囲からの信頼を獲得し、日本企業の成長に貢献していければと考える。

あなたの好きなもの・ことについて、その良さを教えてください。
※学業・趣味などテーマは問いません。
350文字以下

私はダブルスでテニスをするのが好きだ。9年間テニスを続けた中で魅力だと感じている点は、戦略性の高さである。具体的には、ペアとの連携や対戦相手の苦手な所を観察する洞察力、緊迫した状態でもメンタルを維持する精神力が必要である。中学時代は運動神経に恵まれず、試合にあまり出場できなかった。しかし、フォーメーションや試合展開の方法等の分析と研究をした結果、中二の時にはレギュラーメンバーに選ばれた。さらに、試合ではペアや対戦相手のポジションから自分がすべきことを考え行動した結果、中学最後の試合では区で準優勝を取ることもできた。そして、プレッシャーのかかる試合でも冷静でいることができるようになった。
以上の点から、運動神経などの先天的な能力がなくとも、戦略と冷静さがあれば結果を残せる点がテニスの最も大きな魅力であると考える。

子どものころから変わらないところはどこですか?強み・弱みが分かるように記載ください。350文字以下

芯の強さは子供の頃から変わっていない。一つの事に固執しすぎてしまうのが難点だが、何事も一度決めたら投げ出さず取り組むことができる。小学1年時に大縄跳びに苦戦し諦めかけたが、担任の先生に粘り強く指導していただいた結果、苦手意識を持つことなく楽しめるまでになり、やり抜くことの大切さを学んだ。
現在はこの粘り強さを他者のためにも活かしている。象徴的なエピソードは塾講師での経験だ。生徒の中には何度も同じ単元に苦戦し、学校の成績もやや低めの点数の生徒がいた。そこで、生徒個々の間違えた箇所を分析し、テストを独自に作成して実施した。そして、毎週生徒に伴走しながらこれを続けた結果、平均点の2倍に点数を上げることができた。

一方で、時に一つの事に固執しすぎてしまう事もある。それを克服するため、やるべき事に優先順位をつける事、たくさんの人々からアドバイスをもらい視野を広げる事などを心がけている。

icon他のESを見る

最終面接 基本情報 場所Web時間45分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール及びマイページ 質問内容・回答 ①ケース面接:特定の飲食店の売り上げ向上施策 ダンスサークルの副代表としてサークル初の1000人規模の自主公演実施のために100万円の支援金を集めたことです。保護者や外部の方に自分達の活動を見てもらう場として大規模な公演の実施を決定しましたが、予算が不足しておりました。そこでサ...
二次面接 基本情報 場所Web時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール及びマイページ 質問内容・回答 ①ケース面接:特定の飲食店の売り上げ向上施策 提示されたデータをもとに、前提分析を行い課題を抽出した。その際、データが複数あるのでその中で自身がデータを選定した理由とともにそのデータを用いて施策について提案を行った。 【深堀質問】 データのうち一つについて解釈を誤っていた(飲食...
一次面接 基本情報 場所Web時間15分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール及びマイページ 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学◯学部の〇〇と申します。本日は貴重なお時間をいただきありがとうございます。私は現在◯学部生として租税法という贈与税や相続税のような税金に関する分野について力を入れて勉強をしております。また、課外活動としてはダンスとコンサルティング会社でのインターンシップに力...
icon

もっと見る