近畿日本ツーリスト

26年卒

女性

  • 大妻女子大学

ES情報

志望理由(200)

旅行を通して世界を広げることの喜びを届けたいと考えたため、貴社を志望致します。私は留学を通して自分の知らない世界を知り、視野を広げることの喜びを体感しました。この感動を多くの方に届けたいと考えております。貴社は近鉄グループホールディングスの一員として安定した顧客基盤を持ち、多様な規模感の事業に携われる点で、努力と挑戦を続けることの延長戦で多くの方々の笑顔や喜びに繋げることが出来ると考えます。

挑戦してみたい仕事・理由(200)

教育旅行に携わりたいです。理由は2点あります。1点目は企画から運営まで一貫して関わることができ、お客様の喜ぶ顔を直接見ることでやりがいに繋げることが出来るからです。2点目は私が資格取得のために学んだことを活かせると考えたからです。実習を通して学校や地域と連携して子どもと本を繋ぐための方法を学びました。この経験から、学校や地域の特色に沿ったより顧客のニーズに合った提案ができると考えます。

近ツリのイメージ(200)

貴社は『誠実と創造』を大切にしているイメージがあります。信頼と安定した顧客基盤をもっており、顧客のニーズを解決することを通して社会にも貢献しているという点から『誠実』の印象があります。『創造』の点では教育旅行に強みを持っていることに加え、MICE事業やBPO市場への参入をするなど、旅行業界の変動に応じた挑戦を続けているからです。『誠実と創造』のイメージが貴社の営業力にも繋がりさらなる進化を続けていけと確信しています。

活かせる強みと具体的なエピソード(200)

私の強みは継続力です。学生時代は飲食店のアルバイトでこの強みを発揮しました。新人の頃、売り上げが伸びずに苦労したため振り返りノートを作成し、販売方法を試行錯誤しました。成果を出すまで諦めずに続けた結果、売り上げを1年間で約1.2倍に伸ばしました。貴社でもこの継続力を活かして、お客様の課題解決のためにニーズや日々変化する旅行業界の動向の分析等に努め、お客様だけでなく共に働く方々からも信頼を得られるよう行動します。

初期配属の希望とその理由(100)

⇒自宅から通勤可能な範囲
私と顧客が同じ地域の文化や風土を肌で感じて育ったという共通点があることが、顧客のニーズに対してより深い提案ができるからです。また、自分の慣れた土地で100%のパフォーマンスを発揮できると考えているからです。

icon他のESを見る

関連ES記事は見つかりませんでした。

icon

もっと見る