イオンモール

25年卒

男性

  • 日本大学

ES情報

大学でどのような勉強をしているか

工学と経営理論を融合し、経営環境の分析・予測を通じて的確な方法を適用し、経営や生産の効率向上を図る力を養っています。経営資源の最適な選択と集中を戦略的に考え、ビジネス状況における問題を工学的視点で解決できる専門的スキルを育成することで、日々変化するビジネス状況に適応し、効果的にマネジメントする能力を獲得することを目指しています。学びを通じて、経営資源の戦略的活用と問題解決へのアプローチを深めています。

志望動機

私は将来まちづくりを通して人々の未来の夢を応援できる人材になりたいと考えているため、貴社を志望致します。私は幼い頃からサッカーの経験があり、試合などで上手くできないことや辛いことが続き、サッカーを辞めたいと考える時期がありました。その時に、ショッピングモールへ出かけることで嫌なことを忘れリラックスすることができ、また夢へ向かって頑張れた感動を覚えています。つまり、私の考えるショッピングモールとは、商品やサービスの提供はもちろんのこと、人々にリラックス空間や感動を届け、夢や生活をサポートできる特別な場所なのです。そして、将来は個性を活かしたモールづくりに携わり、立地や時代を考慮し、個性的な商業施設を生み出すことに挑戦したいです。また、外観や内装、イベントなどを通じてユニークなコンセプトを実現し、訪れる人々に一貫性のある特別な体験を提供し続けたいと考えています。

icon他のESを見る

イオンモール株式会社を志望した理由と、入社後携わりたいと考えている職種や事業について、ご自身の経験を踏まえて具体的にお書きください。 「共創」で課題解決を行う貴社の下で、持続可能な地域社会を実現したいからだ。出身地である〇〇県〇〇市は、大規模商業施設の開業を機に市外からも人が訪れるようになり、街全体に賑わいが創出された。住民としてその変化を間近で見届けてきた私は、商業施設が地域発展に果たす役割を強...
icon

もっと見る