25年卒
男性
- 東洋大学
ES情報
自己PR
私の強みは努力を続けられることです。学生時代は体育会部活動を10年以上継続しており、中学校と高校では部員が100名近くいる大きなチームに所属していました。その中で指導者に認めてもらい、試合に出場するためには努力を続けるしかないと考えました。私はもともと体格が大きいわけではないため、競技をする上で不利な面もありましたが、自分が得意な技術に磨きをかけることにしました。そのために、たとえばプロの競技選手を参考にフォームを改善したり、筋力の強化に重きを置いてトレーニングしました。これらの努力の結果、高校2年生になると試合に出場できるようになり、チームの成績に貢献することができました。このような経験から、私は努力を苦にせず継続できることが強みだと考えています。
ガクチカ
学生時代に最も力を入れたことは、ゼミの活動です。私は人々の健康に関することを研究するゼミに入っております。活動のひとつに、大学のある地域で子供たちや高齢者の方々が参加する健康促進イベントを開催しています。具体的な活動内容としては、イベント開催に向けて地域の方々と連絡を取り合ったり、企画を考えて広報活動を行い、当日は運営に携わるなどです。この活動には大学3年生から参加しており、何も分からないところからのスタートだったのですが、健康のために〇〇することの大切さや楽しさをイベントを通じてどのように伝えられるか、毎日のように考えていました。その結果、これまで3回開催した◯◯イベントや、直近では◯月に地域で開催した◯◯というイベントも全て成功させることができました。私はこの活動を通じて、自分だけで進めるのではなくチーム全体で助け合い挑戦することの大切さや、相手が求めていることの本質を理解する重要性を学ぶことができました。今後もこの経験から学んだことを忘れずに邁進していきたいと思います。