SGホールディングス

25年卒

女性

  • 学習院大学

ES情報

自己PR

私は自分の成長に対して努力を惜しまず、継続できる力があります。
現在、学部の授業以外に中国語の学習に専念しています。きっかけは、高校2年生の時に中国人学生と交流したことです。そこで彼らと意思疎通したいと考え、中国語を習得したいと考えるようになりました。大学入学後、HSK3級に合格する目標を設定しました。英語の学習との両立を図るため、通学時間を単語学習に充て、2か月間で約500語覚えました。その結果、9割以上の正解率で合格しました。これらの経験より、現在は中華屋のアルバイトでお客様へのサービスに活かしています。

学生時代に力を入れたこと

私が最も力を入れたことは4か月間の語学留学です。語学力向上を目的に海外に行きました。現地に着くと、語学学校には例年よりはるかに多くの日本人留学生がいてショックを受けました。しかし英語力向上を図るため、日本人のコミュニティから離れて、土日は必ず外出して現地の人に1日1回は話しかけて英語に触れる機会を増やしました。また、週に2回ほど開催される語学学校のイベントや毎週木曜日の放課後に行われるバスケットボールの活動に毎回参加して、現地の友達を5人作ることができました。結果として、留学前から留学後で英語検定の点数が100点上がりました。
しっかりと目的を自覚し、周囲に流されずに自分の意思に従って行動した結果、語学力向上という目標を達成することができました。この留学を通じて、限られた環境の中でも自分の行動と努力次第で結果を変えることができることを実感しました。

icon他のESを見る

関連ES記事は見つかりませんでした。

icon

もっと見る