25年卒
男性
- 早稲田大学
ES情報
キャッチコピーと自己PR (150字以内)
誰かがやればいいことは俺がやってもいい!圧倒的責任感
私の強みは責任感です。
私は体育会系のサークルに所属しています。サークルの課題点は準備と片付けが遅いことでした。全員誰かがやればいいと思って動き出しが遅いことが原因でした。そこで私は練習場に着いたら真っ先に準備することを徹底しました。すると後輩を中心に手伝ってくれるようになり、練習時間も伸びました。
最も打ち込んだこと(150字以内)
私が最も打ち込んだのは100人規模の体育会系サークルの会計活動です。
私たちのサークルの目標は新入生を増やしてサークルを大きくすることでした。そのために私は会計として利益を増やし、そのお金を新歓に回すことを計画しました。具体的には合宿に前払い制度やgo toキャンペーンを利用しました。
入社したらどのように貢献できるか、強みと弱みを絡めて(400字以内)
私は持ち前の探究心で商品のスペシャリストになり、営業先に売り込むことで会社に貢献します。
私は生来、気になったものをとことん調べる性格です。例えば私はゼミである調味料とオートファジーについて研究しています。まずその調味料の論文は日本語、英語問わずほぼ全て読みました。
次に私は実際に製造所にインタビューに行くことにしました。その準備として製造所から見たら私は学部生といえどオートファジーのプロなので質問されたら何でも答えられるようにオートファジーについて論文をたくさん読みました。さらにその調味料の醸造に実感が湧かなかったので実際に家で作れるものを作ってみました。その結果満足のいく実験結果を得ることができました。
このように私は課題に対してできることは何でもやります。並行して調べものをするのは苦手ですが前もって予定を立てることでリスクを回避しています。営業でも商品を調べ尽くすことで最適な提案をしてみせます。