株式会社ワールドを志望したきっかけと、あなたが入社後に実現したいことを教えてください。(250字以内)
貴社の【業界一の事業の多様性】に惹かれています。
私はネイルブランドの美容部員のアルバイトで、店舗の売上分析や販売戦略を立てて売上向上に貢献し、多くのお客様にネイルを楽しんで頂けたことに喜びを感じた経験があります。
将来はその経験を活かしてEC・PR等としてより多くのお客様にファッションの魅力をお伝えしたいという想いがあり、ブランド事業のみならず、プラットフォーム事業などであらゆる企業へのノウハウ提供を行う貴社でその想いを叶えることで、日本のファッション産業を盛り上げていく一助になりたいです。
自分にキャッチフレーズをつけて自己紹介してください。
【好きなものにとことん素直な人間】です。
アニメに影響を受けて中学生からピアノを始め、2年で学校行事の伴奏をしました。また、何にでもなれるならファッションを仕事にしたいと被服学科に入学、アパレルや化粧品でアルバイトを始め、アルバイト先の上司に掛け合いVMDやSNS業務に挑戦しました。そこで仲良くなった同い年のフランス人留学生のお客様の影響で、ほぼ初海外にも関わらずフランス・イギリスへ初海外一人旅・ホームステイに訪れました。
私は好奇心が旺盛で、常に挑戦・好きなものに真っすぐ行動し、挑戦を叶える為の努力を積み上げる人間です。
あなたが今までで「最も困難な目標にチャレンジした」といえる経験を教えてください。(400字以内)
ネイルブランドの美容部員のアルバイトで、都内で最も売上の低い店舗の売上を伸ばすという目標の元、土日限定で1人で配属頂き、入店当月に前年同月比・前月比の約300%、半年後に約170%の店舗売上UPを達成させた経験があります。
ヤングを主顧客とする店舗では当初、「リピート率は高いが、認知度が低く価格が高い自社ブランドは手に取って頂きづらく、新規獲得が難しい」という課題があり、売上に悩んでいました。
私は「多くの方に大好きな自社製品を通して喜んで頂きたい、副産物である売上は可能な限りUPさせたい」と考え、売上分析を元に本社MDに掛け合い、オリジナルサンプル制作・配布など新たな施策提案を行いました。地道な施策ですが、商品認知率・接客数のUPに着実に繋げ、上記売上達成に貢献しました。
これまでに周りの人を喜ばせた出来事と、そのために工夫したことを教えてください。(400字以内)
私の趣味である、アクセサリーのハンドメイドで周囲の人に喜んで頂いたことがあります。
始まりは幼稚園の頃、ビーズの指輪が作成できるおもちゃを使い、家族や友人にプレゼントするのが好きでした。
小学生の頃には指輪作りのブームが過ぎ、以降忘れていたのですが、大学生になって久々に会った祖母から「作ってくれた指輪をいつも持ってお守りにしているよ。」と教えて貰ったことがきっかけで再開しました。
10年も前に作った指輪が、誰かの大切なお守りになっていたのが私にとっても大変嬉しかったですし、ファッションは時を越えて喜びを与えられるものだと実感しました。
アクセサリー作りの再開にあたり工夫したのは、「贈る相手の『好き』や暮らし」をとことん考え・調べ・聞いて作成することです。昔は単純に自分の可愛いと思うものを贈っていましたが、相手と自分の「好き」を掛け合わせることで、より喜んで頂ける作品ができるようになりました。