25年卒
女性
- フェリス女学院大学
ES情報
自己PRをご入力ください。(300文字以下)
私は相手の立場になって考え他人の為に動くことを厭わないということを大切にしています。〇〇というサークルで副部長を勤めていた際、会議では意見を出すだけでなく書記として意見をまとめ議事録を作成し円滑に会議を進めることに務めました。また会議中全員が発言できるよう発言を促しました。サークルのメンバー同士が意見が合わず仲違いをしてしまった際もお互いの言い分をよく聞き、よく話し合い、間を取り持ちサークルの雰囲気が悪くならないよう尽力致しました。この経験を生かして、私は周りをよく見て行動し、お客様に寄り添い、頼られる存在としてお客様に満足していただけるように貴社で尽力したいと考えています。
〇志望動機をご入力ください。(500文字以下)
「お客様の思い出に残る瞬間を創りたい」という思いを実現したいと考え貴社を志望いたします。私は現在で〇〇でアルバイトをしており、お客様が旅に出られる前のくつろぎの時間をご提供できることに日々やり甲斐と喜びを感じています。
中学から高校まで6年間茶道部に所属しており、そこで教わった「利休七則」にある客人を思って万全を尽くすおもてなしの心を現在でも大事にしています。提供しているお飲み物やお食事のパンなどを気に入られたお客様様からどこのメーカーのものか聞かれることが多く最初の頃は1つ1つの商品の知識がなかったのですが、お客様にスムーズにお答えできるように調べられるものは調べました。今では「どちらがおいしいですか?」などと聞かれた時にお客様のお好みに合いそうなものをお勧めできるようになりました。貴社の説明会で「常識にとらわれず常に新しいスタイルを追求する」という部分に強く共感いたしました。貴社で私も茶道で学んだことを生かしお客様に寄り添ったサービスと日常から切り離された非日常の空間で最上のくつろぎの時間を提供したいと考えています。