25年卒
女性
- 埼玉医科大学
ES情報
志望動機
自分自身も美容医療を受けた経験があり興味があったことや、自身の経験を活かして看護を提供し、一人ひとりの満足度に繋げていきたいと考え、志望しました。オンラインでの会社説明会に参加した際に、企業理念に強く共感しました。特に【究極の三方良し】の考え方の、お客様の満足度を第一に考え、質の高い医療を提供する点に魅力を感じました。
また、就職後のキャリアアップについて説明を受けた際に、新卒や後輩のスタッフに対して知識や技術を教えることができるプリセプター看護師があると知り、目指したいと思いました。貴社に入社した際には、私のように知識や技術面で不安を抱える新卒や後半の看護師の助けとなり、自身のスキルアップにもつなげていきたいと考えています。
学生時代に力を入れたこと
学生生活では日々の学習や実習で知識だけでなく幅広い技術を身に付けることに力を入れました。特に、実習ではリーダーを担いグループのみんなをまとめ、円滑に行えるように努力しました。
グループの人は一人一人性格や考え方、得手不得手なことが異なり、ぶつかることもありましたが、それぞれの意見を聞きお互いに納得できるように話し合う場を設けるなど、グループをまとめることが大変でした。しかし、そのおかげで冷静な判断能力とコミュニケーション能力を身に付けることができました。
将来のビジョン
私は、大学生活では身に付けることができなかった美容医療の知識や技術をしっかりと身に付け、自信を持ってお客様に提供し、一人ひとりの満足度につながる看護を提供していきたいと考えています。
また、将来は、私のように知識や技術面で不安を抱えている新卒のスタッフに対して技術指導を行うプリセプター看護師を目指し、質の高い看護の提供を行っていきたいと考えています。