NTTデータSMS

25年卒

男性

  • 法政大学

ES情報

自己PR(300字)

私の強みは困難に直面した際にも試行錯誤を続けられる忍耐力と継続力です。
この能力はゼミの活動で〇〇を作成した際に役に立ちました。当時私はゼミの1期生で、プログラミングに精通した人もいない中、開発に取り組む必要がありました。特に最初の〇〇を構築する段階で躓いてしまい、チーム全員のモチベーションが低下する事態に陥りました。
この状況下で、私は〇〇に関する知識を教授や文献等から積極的に学び、それが〇〇の開発の成功に繋がりました。この能力を活かしてシステムの良さを引き出す運用コンサルタントとして貴社に貢献していきたいです。

志望理由(300字)

私は貴社の運用保守に特化することで、システムの良さを引き出し社会に良い影響を与えるという業務に強く魅力を感じ、貴社を志望しました。貴社のインターンシップを通じてシステムは作って終わりではなく、開発が完了した後、そのシステムの潜在能力を引き出す運用保守の業務のおかげでユーザーはシステムの利点を実感できるという重要性を理解しました。特に、貴社が手がけるマイナンバーなどの社会的に重要なシステムは日常生活に不可欠なものであり、その性能を引き出し、可用性を担保する業務は多くの意義があると思いました。私は貴社の社会を支える縁の下の力持ちとしての役割にやり甲斐を感じ、貢献していきたいと考えています。

icon他のESを見る

25 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所web時間45分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学〇〇学部3年の〇〇です。大学ではプログラミングを学習するゼミに入っており、実際にアプリをチームで開発しました。現在は大学のキャンパスを利用した○○(実在するアプリ)のようなゲームを開発しております。また、それ以外ですと語学学習に力を入れております。本日はこのような機会を設...

25 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間1時間社員数2人学生数2人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学〇〇学部3年の〇〇です。大学ではプログラミングを学習するゼミに入っており、実際にアプリをチームで開発しました。現在は大学のキャンパスを利用した○○(実在するアプリ)のようなゲームを開発しております。また、それ以外ですと語学学習に力を入れております。本日はこのような機会を設...
icon

もっと見る