総合職
24 年卒
女性
- 法政大学
面接情報
最終面接
基本情報
| 場所 | 対面 |
| 社員数 | 1人 |
| 学生数 | 1人 |
| 結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介
初めまして。○○大学○○部○○学科の○○と申します。学部の勉強では、○○をテーマとした○○社会と○○について学習していました。他の活動では文科系サークルに所属し、特にコンテストに力を入れました。さらにはファミリーレストランでアルバイトをしております。本日は貴重なお時間をありがとうございます。よろしくお願いいたします。
②学生時代一番力を入れたこと
文科系サークルでコンテストというイベントがあり、他の大学のサークルも参戦するのですが、そのようなイベントで入賞という目標を掲げ、私は副リーダーとして約20人ほどのチームの技術力向上に注力しました。
【深掘質問】
困難だったことはありましたか?
【深堀質問回答】
大変だったことは、私が「伝統を変える」と施策を提案した際に反対意見が出たことがあり、そのような反対意見とも、一生懸命擦り合わせを行い自分の施策を行ってチームをまとめたことがすごく大変でした。
③入社後、どのようなことに取り組みたいか
最初は支社を経験し、現場でどのようなニーズがあるのかしっかり自分の目で確かめたいと考えております。このように考えた経緯は、将来的に支社長などに挑戦してみたいと考えるからです。支社で勤務し、ジョブローテーションとして本社に異動後、さらには支社長というようにマネジメント業務を行いたいと思っております。そのためまずは支社で営業職員の方が、どのようなことを考えているのか、どのようなニーズを抱えているのか、しっかり把握した上で、いずれはマネジメントも行いたいと考えております。
【深掘質問】
支社長の仕事はきついですが耐えられますか?
【深堀質問回答】
耐えられます。
面接詳細情報
| 面接官の社員の特徴 | 人事。30歳前後の女性。オフィスカジュアル。 |
| 面接の雰囲気 | 大変緊張感のある空気だった。面接官は一切笑わず、終始笑いも起きなかった。 |
| 評価されたと感じたポイント | 聞かれたことに端的に答えたこと。 (面接の序盤に言われる) |
| 対策やアドバイス | OB訪問をする。HPをよくみる。 |