最終面接
基本情報
場所 | 本社 |
時間 | 40分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介
○○大学から参りました。○○と申します。学生時代は海外にルーツを持つ子どもに対する学習支援を通じて福祉に関する研究を進めてまいりました。とても緊張していますが、自身の強みをしっかりとお伝えできればと思います。よろしくお願いいたします。
②就活状況について教えてください
以前から業界は変わっておらず、金融、不動産管理、一般職を受けています。内定は○社です。
③入社後にやりたいこと・将来について
決済という分野から人々の生活の根幹を支え、挑戦を後押ししたいと考えています。この挑戦をする際には私自身の課題解決力を活かすことができると思っています。実際に昨年学習支援のボランティア活動をする中で、当事者と第三者の間で認識に大きな差があることを痛感しました。聞き取りやアンケートを依頼することで認識のギャップをなくし、潜在的なニーズに応える支援ができたと思っています。貴社に入社することができましたら常にお客様目線に立って考えることを忘れずに、キャッシュレス決済の普及に尽力し、誰でも挑戦できる環境を作りたいと思っています。
【深掘質問】
具体的にやりたい業務はありますか?
【深堀質問回答】
利用者情報を使用したマーケティング分野と、実際の企業や店舗と協働し利用促進のためのイベント等の実施に興味があります。
④もし内定をもらったら入社するか
目標としてきた企業ですので入社したいと思います。ですが、就活自体様々な企業の現状を知ることのできる貴重な機会だと考えていますので、選考中の企業は最後まで受けようと思います。
⑤他社の選考は?
お話している通り、○○企業も選考中です。その他はそれぞれ面接の予定があります。一般職については選考が遅い為、近々説明会やES締め切りがあります。
【深掘質問】
ぜひ入社してほしい旨と評価の言葉
【深堀質問回答】
ありがとうございます。とても光栄です。ただ先ほどお話した通り、他社の選考も継続したく思いますので、最終的によいお返事ができるよう努めてまいります。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 役員男性で50歳前後 |
面接官の印象 | 穏やかで優しい。しっかり話を聞いてくれる。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 一気に社員の年次が上がり、会場も本社の応接室で緊張感があった。社員自体は穏やかで優しそうな印象を受けた。 |
評価されたと感じたポイント | 入社後の話に重きをおかれていたので、やりたいことが具体的だったことは評価に繋がっていると感じた。物おじせずに堂々と話すことも大切。 |
対策やアドバイス | 今まで通り自信を持って話すこと、入社後の自分をイメージして具体的にやりたいことを伝えることが大事。一緒に働きたいと思わせることができれば内定をいただけると思う。 |