INPEX

総合職

25 年卒

女性

  • 東京外国語大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所web
時間15分
社員数2人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

①自己紹介

○○大学○○学部○○と申します。学生生活においては、海外への留学中、現地大学で日本語教師補助の長期ボランティア活動に注力してまいりました。本日はこれらの経験、貴社への想いが伝わりますよう精一杯頑張りますのでよろしくお願いいたします。
志望動機も簡単にお話しさせていただきます。元々貴社を知ったきっかけが、海外でのビジネスチャンスの多さというところで興味を持って参加した1dayインターンシップでした。そこで、グローバルなビジネスチャンスのみならず、非資源国にエネルギーを安定供給する使命感と、常に変化の要素があるエネルギーを商材に、多様な関係者と世界中を舞台に働くというダイナミズムに強く魅力を感じており、貴社を志望しております。

【深掘質問】

なぜ専攻語学と違う国への留学を選んだのか?

【深堀質問回答】

元々両方に留学に行くつもりだったが、コロナの関係で専攻している国への入国が制限されたため、先に制限が解禁された○○へ長期留学することを決断しました。

②学生時代に力を入れたこと

留学中に日本語の教師補助ボランティアを行い、生徒の成績向上に貢献したことです。40人規模のクラスに自分を含め3人の日本人ボランティアが入り、その中でもリーダーの役割を務めていました。最終的には、生徒たちの成績低迷や既存の教室目標の未達という根幹の課題の解決のみならず、潜在的な課題であった生徒間の関係性の構築という部分も解決することができました。以上が概要になります。

【深掘質問】

なぜそのボランティアを始めたのか?

【深堀質問回答】

2つあります、1つ目に、海外の日本語話者が日本語をどのように学ぶのか、興味があったということと、もう1点は、自身も外国語習得の過程で苦労したところがあり、その経験を生かして日本語を学ぶ学生たちの力になりたいと思ったからです。

③自分の強み

「独自の付加価値を生みだす力」だと考えております。日本語の長期ボランティアもみんなが自分のようにモチベーションがあるボランティアや生徒たちではなく、そこのすり合わせに苦心したことがありました。しかしながら、反対する人たち、もしくはモチベーションの個人差がある人たちに対して、その人たちの懐に入りながら、結果としては賛成やついてきてもらえるように、打開点を探していくところ、そして既存課題プラスアルファの成果を出せるように尽力するところが自身の強みだと認識しております。

【深掘質問】

ボランティアを通じて、どういったことを学んだ?

【深堀質問回答】

先ほども申し上げた内容ではありますが、一番は「懐に入ることの大切さ」です。意見やモチベーションの温度差、対立がある時、自分の意見を伝えるだけでなく、相手の意見もうまく折衷しながら歩み寄る姿勢が物事を円滑にするということを身をもって学びました。これによって、ボランティアでは生徒の成績面での目標達成のみならず、クラスの雰囲気も大変良好になり、相乗効果を生み出すことができたと感じています。

④アルバイトについて

飲食店で、主に外国人を迎えるホール業務を担当しています。

【深掘質問】

インターナショナルなバイト先で売り上げ改善に取り組んだとのことだが、その動機は?

【深堀質問回答】

社員・アルバイトの中で、ほぼ自分しか英語を扱える担当がいなかったことも課題としてあったので、自分の負担を減らすために最初はメニューの多言語化を進めていました。そこから、外国人観光客をターゲットにした売り込み方を社員から頼まれたのがきっかけでしたが、どうせなら目標は大きく持とうという自身の向上心がそれに火をつけたのだと、振り返ってみると思います。

⑤興味のある業界

商社、海運、INPEXです。

【深掘質問】

なぜその業界?

【深堀質問回答】

海外駐在に行けるチャンスが豊富にある環境だからです。中でも、プレッシャーのある環境で、様々なバックグラウンドの人たちと世界を舞台に働きたいと考えており、貴社が最も親和性の高い業務であると考えております。

⑥逆質問

いままで担当したプロジェクトで大変だったことと、それをどう乗り越えましたか。

【逆質問回答】

インドネシアでの電力供給です。途上国なのでそもそものインフラ設備が脆く、日本のように少し整備するだけで供給とまではいかないからです。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴豪州女性で30歳前後、オフィスカジュアル。
国内担当男性で30歳前後、スーツ。
面接官の印象若めの2人。サバサバしている印象。
学生の服装スーツ
面接の雰囲気フランクだったが、和やかではない。交代で面接官二人から即興で質問されるため、しっかりと話を聞かれている感じがあった。
評価されたと感じたポイントフランクな面接だったが、質問は淡々としていた雰囲気があった。素早く適切な答えが言えるか、ネガティブチェックをされているイメージ。アルバイト経験など一次面接にしてはあまり聞かれないことも質問された。戸惑わないかどうか見られていると感じた。
対策やアドバイス他の企業で素早く答えられるように慣れておく。ガクチカ以外の各エピソードにも強みと一貫性を持たせ、印象がブレないようにする。

icon他のESを見る

あなたがエネルギー開発業界・INPEXに感じている魅力と、なぜINPEXを志望しているのかについてご記入ください。(350文字以下) 国内外問わず多様な地域をつなぎ、ビジネスに想像以上の新しい「付加価値」を与えるようなダイナミックな事業に従事したい。私は、留学中取り組んだ〇〇ボランティアにて、自分独自の工夫を通して従来の課題解決のみならず、クラスメイト間の関係を構築するという成果を上げた。この経験...
INPEX

総合職

25 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所オフィス時間30分社員数3人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学○○学部○○と申します。学生生活においては、海外への留学中、現地大学で日本語教師補助の長期ボランティア活動に注力してまいりました。本日はこれらの経験、貴社への想いが伝わりますよう精一杯頑張りますのでよろしくお願いいたします。志望動機も簡単にお話しさせていただきます。元々貴...
INPEX

総合職

25 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所オフィス時間25-30分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法メールと電話 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学○○学部○○と申します。学生生活においては、海外への留学中、現地大学で日本語教師補助の長期ボランティア活動に注力してまいりました。本日はこれらの経験、貴社への想いが伝わりますよう精一杯頑張りますのでよろしくお願いいたします。志望動機も簡単にお話しさせていただ...
icon

もっと見る