営業職
25 年卒
女性
- 女子栄養大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | 東京本社 |
時間 | 1時間程度 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 3人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | マイナビ・メール |
質問内容・回答
①自己紹介(自己PR)
○○大学○○学部○○学科から参りました○○と申します。大学では〜研究室に所属し、コラボカフェの商品開発とカフェ営業を行っていました。私は幼少期から大好きなキャラクターグッズとともに育ち、現在に至ります。本日はどうぞよろしくお願いいたします。
②志望動機
私は、キャラクター産業やエンターテインメント業界に興味があります。貴社のオリジナルグッズだけではなく、○○といった人気ゲームのグッズや、長年人気アニメとして愛されてきた○○をグッズ化するといった事業に魅力を感じ、今回志望させていただきました。なかでも「人と社会の幸せのために、創造への挑戦を続けます」という言葉に惹かれました。大学のゼミでキャラクターとのコラボカフェの企画を行った際、新メニューを創作してお客様に喜んで頂くことができました。この経験を活かし、人を楽しませられるものを創造し、提供できる仕事に就きたいと考えました。貴社では将来的にキャラクター制作に携わり、自分の「好き」を創造し、お客様の心に寄り添うことで人と社会の幸せに貢献いたします。
③通う大学への進学理由
私は○○大学の数ある学科の中から、資格にこだわることなく自分の学びたいことを自身で探し、自主的に学ぶことができる特徴のある○○学科に興味をもちました。オープンキャンパスで、先輩方の手掛けた〜が個性的で、自分の好きなこと、作りたいもの、伝えたいことを作品に落とし込み表現するという部分に惹かれ、私も将来、自分の作品で感動を届けられるものを創造したいと思ったのがきっかけとなり進学いたしました。
【深掘質問】
なぜその学科と関連業界ではなく、当社を選んだのか
【深堀質問回答】
○○会社といった様々なキャラクターとコラボしている関連企業は大変魅力的ではあるのですが、焦点を当てる部分は商品が中心であり、キャラクターの個性をあまり引き出すことができないという点がございます。やはり、私はキャラクターを尊敬しており、大好きなキャラクターに焦点を当て、キャラクター自身の魅力を存分に引き出すことで、お客様を笑顔にしたいという想いが強いため、この業界を志望しております。しかし、貴社ではプライズ商品にはかかせないお菓子の仕入れやオリジナルパッケージの企画をしておりますため、今後食に関する事業展開等ございましたら大学で得た知識と技術を発揮し、貢献いたします。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事女性2名で30歳前後。スーツ |
面接官の印象 | はじめから最後まで緊張をほどいてくださる言葉をかけてもらい、とてもやさしい面接官だった。こちらの回答に対し、大きく頷き、時間がかかっても良いので最後まで話してくださいと声をかけてくれた。 |
学生の服装 | 服装自由 |
面接の雰囲気 | とても和やかな雰囲気 |
評価されたと感じたポイント | この会社はガクチカを最も重視しており、それについての深堀が多い。落ち着いて、伝えたいことを伝えきることが大切。 |
対策やアドバイス | ES含め軸が一貫した受け答えを意識する。企業説明会では、学力が企業にとって最も重要だとおっしゃっていた。学力は、成績(頭の良さ)ではなく、学ぶ力(どのようなことを学んできたのか)を問われるため、ガクチカに力を注ぐと良い。 |