26年卒
女性
- 上智大学
ES情報
学チカ(400字以内)
学生時代に力を入れたことは、塾講師として中学生から高校生までの幅広い学年の生徒を志望校合格に導いた経験である。塾講師の尽力のおかげで志望校に合格することができたという実体験から、私も勉強が苦手な生徒の目標達成に向けて支援したいと考え、2つのことを実施した。1つ目は楽しく通塾できるよう積極的にコミュニケーションを取り、私を通じて勉強に対する意欲を引き出せるよう工夫した。2つ目は指導法を見直した。その中でも正解した問題を生徒が私に説明するという方法はインプットとアウトプットをバランス良く実施することに繋がり、更に説明できたという成功体験を積み重ねることで生徒の自信を育むことができた。この結果、合格は難しいとされていた生徒を志望校に合格させることができ、また受験学年ではない生徒の成績向上にも貢献することができた。この経験から、人に寄り添い信頼関係を築くことが人の行動を変えられることを学んだ。
志望動機(400字以内)
貴社を志望する理由は、私が就職活動において重視している「社会貢献度の高さ」と「自己成長できる環境」という2つの軸において、貴社が両方を兼ね備えているからである。まず、社会貢献度の高さについてであるが、防犯を通じて被害者を守るだけでなく、加害者を生まないように抑止力を提供している点が非常に意義深いと考えている。加えて、業界最大のインフラストラクチャーを有している貴社だからこそ、その影響力を最大化し、多くの人々の安全に寄与できると確信している。次に、自己成長の面についてであるが、防犯という無形商材の営業を経験することで、自分の付加価値を高められると考えている。また、貴社の企業理念である「正しさの追求/現状打破の精神/自己実現のために働こう」に共感し、貴社には常に高みを目指し続けることのできる環境が整っていると確信している。貴社に入社後は、貴社の成長を支え、共に成長できる社員を目指している。