自己PR
私の強みは状況を判断して適切な行動をとる力があることです。高校生から働いているアルバイト先はとても忙しいですが、自分の対応次第でお客様に「ありがとう」と言っていただけることがやりがいにつながりずっと続けてきました。”また来たいと思っていただける地域一番の店”を目標に掲げ、従業員全体で接客に力を入れています。例えば、何かを探すような行動をしているお客様には「なにかお探しですか?」と自らお声掛けをしてご案内します。また、食べ終わっている雰囲気があったら新しいおしぼりをお持ちしたり、初来店のお客様にはプラスαでおすすめのコースを紹介しています。その結果、お客様からはお褒めの言葉をいただき、初来店の方にも「また来るわ」と言っていただけました。お客様の状況に応じて、自ら考えて行動に移すことの大切さを学びました。視野の広さを持っていることと即座に適切な判断ができることは、仕事でも活かして行ける強みだと考えます。
学生時代の取り組み
私が学生時代に力を入れたことは、日本一の女子大生を決める○○コンテストでの活動です。自らに自信を持ち、人前で話せるようになりたいと思い、参加を決意しました。配信と投票が主な審査で、まずは私自身を知ってもらえるように多くの工夫をしました。工夫としての一つ目は配信時間です。配信の時間を固定せず、早朝や深夜など様々な時間にしました。二つ目は配信の内容です。会話だけでなく、くじ引き、前転など、考えた企画を実施しました。三つ目はSNSの強化です。投票開始の24時に毎日SNSを更新したり、再度引用して呼びかけを行ったりしました。この工夫の結果、ファン数が増加したり、企画は好評をいただいたり、投票では1位を4回取ることができました。7ヶ月間コンテストに全力で取り組んだことで、考えて行動する力や、考えたことを自分の言葉で話す力が身につき、表現することに自信がつきました。仕事でも様々なことに挑戦して、自らを磨き、成長していきたいです。