伊藤忠商事

総合職

26 年卒

男性

  • 慶応義塾大学

面接情報

二次面接

基本情報

場所本社
時間20分
社員数2人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法電話

質問内容・回答

①自己紹介をお願いします。

慶応義塾大学の〇〇です。現在体育会運動部に所属しています。

本日はよろしくお願いします。

②学生時代に力を入れたことについて教えてください。

海外で1ヶ月間スポーツをしたことがない子供達にスポーツを教える活動を行いました。

③スポーツ活動や海外での活動で発揮された〇〇さんの強みや、弱みなどはありますか。

強みはどんな環境でも最後まで泥臭く取り組むことです。一方で短所は緊張しすぎて、自分の力を最大限発揮できないことが多いことです。

④内定を持っている企業や選考中の企業があれば教えていただけないでしょうか。

選考中の企業は総合商社の2社です

面接詳細情報

面接官の社員の特徴2人
 ①部門不明 男 30代 オフィスカジュアル
 ②部門不明 男 40代 オフィスカジュアル
面接官の印象
学生の服装スーツ
面接の雰囲気・非常に和やかで面接官の方も冗談を言ってきた。
・面接の待機場所には他の学生もいたため、緊張感があった。
評価されたと感じたポイント・端的に話すことができた点。
・これまで15年間続けてきたスポーツでの頑張りを認めてもらうことができた点。
・終始笑顔で明るく会話を楽しむことができた点
対策やアドバイス・会場がパーテーションで区切られており、他の学生の声も聞こえたため、大きな声で話すことが大切。
・志望理由は一歳聞かれず「どんな学生生活、人生を送ってきたのか」が見られている気がしたので、一貫性を持たせることが大切。

icon他のESを見る

26年卒

男性

ES情報

学生時代の実績 大学の部活動で副将として団体戦の全国入賞を目指したことだ 上記の理由 部活動を始めたからには勝ちたいという思いがチーム全体にあったからだ。弊部では年度初めのチームミーティングで年間の目標を決める。今年度は、「厳しい練習を重ね全国入賞を目指す」か、「緩やかに活動し楽しむことを優先する」かの二択が議題となった。部員の意見を聞いたところ、「大学までやり切れなかったからこそ、大学の部活動で...

26年卒

女性

ES情報

あなたの人生で、チームで取り組み、成果を上げた経験について教えてください。(30文字以下) 自分が1期生の○○サークルで大会に初出場し大健闘した経験 上記の取り組みを行うことになった背景や目的を教えてください。(200文字以下) 私の所属するサークルは創設から3年が経ち、後輩も増えて100人程度の規模をもつサークルとして確立されつつあったが大会への出場経験はなかった。私は一期生としてサークルの創設...

25年卒

男性

ES情報

◯あなたの人生で、チームで取り組み、成果を上げた経験について教えてください。 アルバイト先の居酒屋において初の月間黒字達成に挑戦した。 ◯その取り組みを行うことになった背景や目的を教えてください。 所属するチェーン居酒屋店は開店以来5年連続の赤字であり、撤退候補店に指定されていた。アルバイトリーダーを務めていた私は新しい店長の着任とともに店舗の実情を知った。コロナ禍でも閉店しなかった店舗を失う危機...

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所オフィス時間20分社員数3人学生数1人結果通知時期翌日結果通知方法ー 質問内容・回答 ①自己紹介 はじめまして、〇〇大学の名前です。 私は〇〇に生まれたあと学生時代は2カ国に留学しました。多種多様な人々と関わる中で大事にしてきたことは2つあり、一期一会の価値観と愚直に努力することです。本日は最終面接ということで緊張してはいますが、自分の言葉で思いを伝えていきたいです。よろし...

26年卒

女性

ES情報

あなたの人生で、チームで取り組み、成果を上げた経験について教えてください。 海外で世界中の学生を束ねて勉強会を開き、成功に導いた経験 その取り組みを行うことになった背景や目的を教えてください。 背景として、私自身が語学力向上に専念していた際、他の留学生も語学力向上という方向は同じでも直面している困難は違うことに気づき、強みを活かしながら高め合える交流の場を提供したいと考えたからである。目的としては...

26年卒

男性

ES情報

あなたの人生で、チームで取り組み、成果を上げた経験について教えてください。(30文字以下) 海外で未経験者にスポーツを教える国際普及活動 その取り組みを行う事になった背景や目的を教えてください。(200文字以下) 小学生の時に経験したホームステイで、ステイ先の子供とスポーツを通じて仲良くなった。その経験からスポーツを通じて国際交流をしたいと考えるようになった。中々その機会を得る事ができなかったが、...

25年卒

男性

ES情報

あなたの人生で、チームで取り組み、成果を上げた経験について教えてください(30字以内) 大学の庭球部で有力高校生をスカウトし、全国17連覇に貢献した。 その取り組みを行うことになった背景や目的を教えてください(200字以内) 私の2個上の代に戦力が集中していて、代替わりの際に大幅な戦力低下が予想されていた。〇〇大学庭球部は、史上最長の団体戦全国大会の連覇記録を誇っていた。しかし、連覇が途絶えてしま...
icon

もっと見る