法人営業職
25 年卒
女性
- 立教大学
面接情報
二次面接
基本情報
場所 | オフィス |
時間 | 40分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①学生時代に力を入れたこと
ビジネスに関する大会に参加し入賞した経験。
【深掘質問】
大変だった経験について
【深堀質問回答】
短い準備期間で用意したこと。対応策として、隙間時間でズームでミーティングすることを提案した。
②強みについて
飲食店のアルバイトで、使用するカトラリーの名称についてのポップを作成し、気配り力を発揮した経験を伝えた。
【深掘質問】
名称だけではなく、使い方の説明はしたか。
【深堀質問回答】
スペースが狭かったため、名称のみの案内を作成した。その代わり、口頭でお客様が注文した料理に合わせ声掛けをしている。
③法人営業職でやりたいこと
教育旅行やMICE。
【深掘質問】
なぜ希望するのか?
【深堀質問回答】
教育旅行であれば、個人旅行よりも興味関心を広げられるチャンスを創出できる。MICEは今後世界的にも需要が高まるから。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 40代くらいの中堅社員 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 一次面接よりかっちりとしていた。また、広い部屋がブースで仕切られていて、他の場所で何人か面接を受けている状態で、集中力が少し途切れてしまった。 逆質問では、先輩社員の困難の乗り越え方、会社の強みを聞いた。会社の強みは、挑戦心、旅行以外の事業、新規性と回答をもらった。 |
評価されたと感じたポイント | 少し答えに詰まってしまう部分もあったが、しっかりと考え、根拠や意見をもって回答した点や法人営業への理解を深めていたところ。 |
対策やアドバイス | IRや経営計画を確認し、企業理解を深め、逆質問で疑問点を聞く。希望部署やその理由も回答できるようにする。 |