WDB

派遣型研究員(研究職)

25 年卒

女性

  • 昭和女子大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所web
時間1~2時間
社員数1人
学生数10人程度
結果通知方法メール、公式ライン

質問内容・回答

①自己紹介+学生時代に打ち込んだこと

〇〇大学から参りました○○です。現在、所属する大学では主に〇〇学を中心に学習してきました。また、所属する研究室では微生物を扱った研究活動にも励んでおります。私が学生時代に打ち込んだことは、学習支援のボランティアです。

このボランティアは地元で行っていました。主に貧困家庭の子どもの放課後ケアを中心に活動をしていました。今までは地域の貧困問題に目を向けていなかったのですが、始めて見ると多くの子どもが問題に直面していることを知り、より一層この様な身近な問題に目を向けようと思う機会になりました。

②卒業研究について

私は所属する研究室で、ワクチンの研究に携わっています。近年、安全性が高く低侵襲性の経口ワクチンが注目されていますが、いくつかの課題が存在します。そこで本研究は存在する課題に対してある仮説を立てて、実験をおこないました。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事 女性で30歳前後 オフィスカジュアル
学生の服装自由だが、みんなスーツを着ていた
面接の雰囲気特に緊張感などはなく、面接官も終始にこやかであった
評価されたと感じたポイント質問されたことに対して、きちんと回答できれば大丈夫だと思う。また、同時に適性テストを受験したので、その結果も重要だと思う
対策やアドバイス一般的な就活対策をする(ガクチカ、Webテスト対策など)

icon他のESを見る

WDB

派遣型研究員(研究職)

25 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所web時間1時間社員数2人学生数1人結果通知方法メール、公式ライン 質問内容・回答 ①自分の就活軸について、何を大切にしているか 私の就活軸は3つあります。まずワークライフバランスが取れること、そして福利厚生が整っていること、最後に自分のスキルや経験が活かせることです。 【深掘質問】どのようにしてワークライフバランスが保てていると思うのか、また福利厚生は何が重要だと思うか ...
WDB

派遣型研究員(研究職)

25 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所web時間1時間社員数1人学生数1人結果通知方法メール、公式ライン 質問内容・回答 ①openESに沿った質問 openESに書いたガクチカや大学での取り組みについて聞かれたので、そのことを深掘って回答しました。 【深掘質問】私が休学していたことがあり、その期間は何をしていたか 【深堀質問回答】 休学期間は語学学習やボランティア活動に打ち込みました。また、様々な経験を積みた...
icon

もっと見る