26年卒
男性
- 芝浦工業大学
ES情報
学生時代に最も努力したエピソードを教えてください。
コロナ禍で活動が2年間停止していた国際交流サークルを再建するため、代表として尽力しました。活動停止により、大学の公認サークルとして新年度の留学生の受け入れ態勢が整っていない状況でした。そこで私は、代表一人の状態から幹部を集め、留学生が集まる場で宣伝して人を集め、イベント運営経験者の協力を得ながらイベントを開催しました。特に私は、学生にどんなイベントをしたいかを直接聞き、BBQイベントではハラルフードの理解と配慮のためイスラム教徒の学生と共に食材を選ぶなど、コミュニケーションを重視しました。結果として、サークルは200人規模に成長し、公認サークルとして再建でき、後輩に引き継ぐことができました。
当社に興味を持った理由を教えてください。
貴社の、ニッチな領域に特化し、高付加価値な事業を展開している点に魅力を感じたからです。私は友人が立ち上げたIT系企業で、わたし達がマイクロスペースと名付けた小さな土地をAIで自動的に探し、レンタルバイクや自動販売機の会社にその情報を提供するビジネスに参加して2年目です。顧客ニーズを分析し、要求以上の提案をチームで取り計らう面白さを実感しています。この経験を通じて、ニッチな領域とITの組み合わせが生み出す大きな可能性を感じ、これからも増えていくと確信しました。貴社の事業戦略は私の考えと一致しており、ここで自分のスキルを活かし、より幅広い分野でビジネス×ITを実現していきたいと考えています。